自家製麺 麺や なかよしさんに訪問しました。大阪市淀川区にあり、JR塚本駅が最寄になります。
限定 スパイシーなかよしらーめん+味玉+ご飯小をオーダー。こちらは4/29(金)~の限定メニューになり、限定2日目の今日4/30(土)のお昼これ狙いで訪問。味玉はラーメンサーキット提示でサービスに。
スープは鶏+豚×塩+醤油ダレ+スパイス。天草大王と豚骨のスープはコクと旨味濃厚かつややとろみと粘度がありミディアム寄りの濃厚白湯ながら、くどさがなく旨味だけが前に出た飲み干せ、塩・醤油Wタレは丸くまろやか。そこに数種類のスパイスが加わり、しっかり刺激があるも尖り過ぎず香りと辛味加減が絶妙で、かなり自分好みの味わい。
麺は自家製中細ストレート麺。きたほなみ、春よ恋、ゆめちから、はるきらり、キタノカオリ、つるきちをブレンド。固めに茹でられた低加水気味の麺は、しなやかな麺肌でコシ弾力強めのモチモチ食感。噛み応えがあり、小麦の風味と甘味もしっかり味わえ、スープとの相性も抜群。
具材は豚肩ロースチャーシュー、メンマ、フライドガーリック、青葱、海苔、味玉。豚肩ロースチャーシューは大判で分厚く1枚載り、レア感良く旨味濃厚でしっとり食感。メンマは分厚い材木メンマでコリコリ食感良く、フライドガーリックは香り良くパンチが増し、味玉は味玉は半熟で黄身の色が濃く濃厚。
ご飯小はラーメンを食べながら、麺を食べ終えたスープに投入して完食。
限定 スパイシーなかよしらーめん+味玉+ご飯小は、以前なかよしらーめんに近いメニューはひなた時代に食べているものの、なかよしになってからは未食で、定番を食べる前にこちらを食べてしまいましたが、なかよしらーめんをベースにピリ辛のスパイスとフライドガーリックが加わり、風味と辛味とパンチが増した好きな要素満載のメニューで、こちらで今まで食べたメニューの中でも一番好きな味に出会えた感じで、最後まで美味しく完食しました。これはかなりお気に入りなので、間に合えばもう一度食べたいです。