台湾タンタンタンメンさんに訪問しました。大阪市中央区にあり、各線なんば・難波駅が最寄になります。エディオンなんば店9階、なんばラーメン一座内にあります。
台湾ちゃんぽん+3辛+ダージーパイ+小ライスをオーダー。こちらは、9/18(土)~11/3(水)まで、なんばラーメン一座の各店舗が秋フェア限定メニューを出され、これ狙いで訪問。お得なセットメニューは定番のみに付けられるそうなので、ダージーパイと小ライスは単品で。
スープは鶏ガラ×醤油ダレ。鶏出汁の旨味に肉味噌の肉汁の旨味が合わさり、辛さは唐辛子系の辛みが心地良く、醤油ダレはまろやか。辣油がコクを増しています。3辛は自分には丁度良い辛さですが、普通の人にはむせる感じで食べれない人も多いと思われ、普通の人なら1辛くらいで良いかも?
麺は中太平打ち縮れ麺。多加水気味の麺は、コシ弾力しっかり目のツルモチ食感で、スープの絡みが良く進みます。
具材はカキフライ、豚肉、ミンチ、キャベツ、もやし、ニラ、人参、かまぼこ、きくらげ、唐辛子等。カキフライは大ぶりで2個載り、揚げたてで衣サクサクで身は味が濃くジューシー。そのまま食べてもスープに浸しても美味しい。豚肉とミンチはたっぷり載りスープに旨味を与え、具沢山の野菜は多種でたっぷり載り、シャキシャキ食感良くヘルシーで旨辛のスープとの相性抜群。
卓上にはおろし生にんにく、辣油、昆布酢、醤油が置かれ、途中でおろし生にんにくをたっぷり投入するパンチが増して美味しく味変。
ダージーパイは台湾からあげ『大鶏排』で、台湾夜市の定番グルメ。大ぶりで五香粉(ウーシャンフェン)の香りが立ちスパイシーで、衣がカリカリ食感で香ばしく、胸肉は叩いて柔らかくされジューシー。
小ライスは台湾ちゃんぽんに合い過ぎるくらい合い、ご飯ダイブも考えましたがスープが美味し過ぎてそのまま飲み切りたく、セパレートで完食。
台湾ちゃんぽん+3辛+ダージーパイ+小ライスは、定番の台湾タンタンメン(台湾らーめん)と同じスープと思われますが、肉やたっぷりの野菜の旨味も溶け、かなり贅沢で違う味に感じ、いつもながらコクとパンチと辛味があるもサラサラした鶏ガラベースのスープが飲み易く飲み干せるスープで、多加水の平打ち麵がこれ以上なく合い、カキフライは絶品で肉と具沢山の野菜の贅沢かつボリューム満点のメニューで、思った以上の味に感動し、最後まで美味しく完食しました。
ちなみに、このメニューは定番よりもボリュームがあるので、小ライスは合いましたが、ダージーパイを付けなくても十分な量で、付けるなら濃厚半熟煮玉子が合っていたと思われます。また、既に定番を食べた人もまだの人も、こちらはスープも麺も定番とは違う感じで戴け、ここでしか味わえないピリ辛で秋らしいちゃんぽんで、ボリュームもありかなりお値打ち感のある逸品なので、こちらに来られる方にはお勧めしたいです。
PS.今日も開店時間に訪問すると、平日の12時前だからかラーメン一座内はガラガラで、退店時も無人か入っている店で一組のみと言う静けさでしたが、本来なら満席になってもいいお店ばかりで、毎日ラーメンを食べている自分が秋フェア期間中に既に3回食べに行った程なので、未訪の方は空いている今が狙い目と思って食べに行かれる事をお勧めしたいです。