らぁめん しゅきさんに訪問しました。大阪市東成区にあり、各線鶴橋駅が最寄になります。今日も限定狙いで気合を入れポールで入店。
期間数量限定 冷やし中華(しゅきらしく)+Aセット(白ご飯)+キムチをオーダー。Aセットは日祝除くランチメニューの一つで白ご飯付きは無料です。キムチはサービスして貰いました。今日は4回目で醤油らぁめんを食べる予定が、またしても目ぼしい限定があり、こちらを先に食べる事に。
スープは魚介×醤油ダレ。よく冷やされたスープは鰹節・昆布の和風出汁で、香りが立ち出汁感濃厚。醤油ダレは丸くまろやかで甘味があります。
麺は自家製中太平打ちストレート麺。うどん用の製麺機で作られた多加水気味の麺は、冷水で〆られ艶があり、コシ感強めのモチモチ食感。強靭な噛み応えと弾力があり、小麦の味もしっかり味わえ、スープの馴染みも良く、口に入れて噛んだ時の衝撃は麺や福はらさん以来で、唯一無二の良い個性を出されています。
具材は豚バラの煮豚、青葱、温玉、わさび。豚バラの煮豚は分厚く2枚載り、甘辛いタレで煮込まれ赤身脂身のバランス良く、余分な脂が抜け柔らかく美味。温玉は途中で潰すと、とろとろ食感で濃い目のスープをまろやかに調和します。器の縁に添えられたわさびを麺に付けると辛味が良くアクセントに。
Aセットの白ご飯は、豚バラの煮豚とキムチを載せて完食。キムチはおかわり自由だそうで、今日初めて「おかわり下さい」と言うと最初と同じ量を盛り付けて貰え、白ご飯と煮豚との相性抜群で美味しかったです。
期間数量限定 冷やし中華(しゅきらしく)+Aセット(白ご飯)+キムチは、スープも麺も中華らしさはなく和風テイストで、これを冷やし中華と思って頼むと必ず驚かれると思われ、冷やし中華をぶっかけうどん風にアレンジされたような、しゅきさんにしか作れない唯一無二の創作麺料理で(しゅきらしくとあるように)、スープは香りと旨味成分が強く濃いのにそのまま飲み切りたい程美味、麺の味と食感も衝撃的で、煮豚と温玉とわさびの味と取り合わせも良く、絶対に食べておくべき逸品で最後まで美味しく完食しました。これは美味し過ぎ、少なくとももう一度か二度は食べておきたく近々リピートしたいと思います。これでまた未食の定番メニューが遠のきそうですが・・・。