中国名菜 陳麻婆豆腐 ルクア大阪店に訪問しました。大阪市北区にあり、各線梅田、大阪駅が最寄になります。ルクアイーレ10Fにあります。
現在こちらでは、本場四川省の四川料理を楽しんでもらうことをテーマとした「老舗の復活!正宗プロジェクト」の第3弾として「無限・陳麻婆豆腐フェア」を4/3~5/31まで開催中で、期間限定の激辛麻婆豆腐を提供され、陳麻婆豆腐(激辛)・正宗陳麻婆豆腐(激辛+痺れ)・超麻辣陳麻婆豆腐(激辛MAX)・地獄陳麻婆豆腐(激辛痺地獄)の4種で、後者2種はランチ提供不可(夕方17時~)だそう。
またこれらを完食&SNS投稿(又はメールマガジン会員登録)で、陳麻婆豆腐無料券が貰え、前者2種は1枚、超麻辣陳麻婆豆腐2枚、地獄陳麻婆豆腐は5枚貰え、先日一番辛い地獄~を完食し、ゲットした麻婆豆腐無料券を消化すべく訪問。
無限・陳麻婆豆腐フェア 期間限定 地獄の激辛麻婆 超辣陳麻婆豆腐+ライス(中)+ナス四川風弁当をオーダー。ナス四川風弁当はテイクアウト。超辣陳麻婆豆腐は、このイベントで2番目に辛いメニューで陳麻婆豆腐(1,400)+500円(又は無料券+200円)で提供。無料券使用で200円+ライス(中)270円のみ。
こちらは雲南省産のジョロキア「悪魔とうがらし」を使った脳天突き抜ける辛さだそうで、ノーマルの陳麻婆豆腐(激辛)を1倍とすると、その次に辛い正宗陳麻婆豆腐(激辛+痺れ)が5倍、超麻辣陳麻婆豆腐(激辛MAX)が20倍、地獄陳麻婆豆腐(激辛痺地獄)が50倍の辛さになります。
しかしながら、既に地獄~を食べているのでこれが20倍としても地獄の半分以下の辛さの為、似た味ながら辛さは控えめに感じられ、地獄が美味しく完食できたのでこちらも唯々美味しく、唐辛子系の辛みが前に出て心地よい痺れが追いかけ、具材の旨味も辛さにかき消される事なくしっかり味わえます。辛さも去ることながら塩味も強く、辣油の層が厚くオイリーで量の割にボリューム感があります。
前回同様先ずはそのまま食べ、途中からご飯に載せて麻婆丼に。塩味が濃く辣油の油分が多い為ご飯に載せた時の相性は抜群で、麻婆豆腐そのものも美味しですが、そこから垂れた辣油がご飯に染みた所が、塩味も効いて何とも美味。これは中国や香港の食通が好んで食べるラード飯(ご飯に新鮮なラードを載せて醤油を掛けて食べるシンプルな食べ方で日本の卵掛けご飯のような庶民的な食べもの)を高級にしたような味で病みつきになる味わい。
今日は5枚貰った無料券の最後の一枚を使用し、いつもながら大変美味しく完食しました。無限・陳麻婆豆腐フェアでは、期間中最初に一番辛い地獄~を食べ、その後は2番目に辛い超辣~、3番目に辛い正宗~、ノーマルの陳麻婆豆腐→正宗→超辣と順番にV字を描くように激辛→ノーマル→激辛と5月中旬から僅か一か月位の間に6杯の麻婆豆腐を堪能でき、大満足でした。
テイクアウト用の中華弁当は今は4種類用意され、陳麻婆豆腐弁当・エビチリ弁当・ナス四川風弁当・ホイコーロー弁当があり、看板メニューである陳麻婆豆腐弁当とエビチリ弁当は既に食べているので、今回はお店でも弁当でも未食のナス四川風弁当をチョイス。家で食べるのを楽しみに持ち帰りました。