ストライク軒さんに訪問しました。大阪市北区にあり、JR天満、地下鉄天神橋筋六丁目駅が最寄になります。
期間時間限定 代打の塩+トッピングわかめ+〆めしをオーダー。期間限定かつ14時~19時の時間限定メニューです。
スープは、鶏出汁×魚介×塩ダレ。鶏の旨味と魚介の香りが立ち、適度な油分のスープに、まろやかな塩ダレが合わせられ、あっさりながら深みのあるスープ。
麺は中太平打縮れ麺。多加水の麺はコシ弾力強めで、喉越し良くプリプリ食感。スープの絡みが良く進みます。
具材は、豚バラチャーシュー、鶏レアチャーシュー、わかめ、メンマ、白葱、白胡麻。豚バラチャーシューは余分な脂が抜け旨味が濃くジューシー。鶏レアチャーシュー柔らかくしっとり食感。わかめはデフォでたっぷり載り、トッピングわかめは大量なので途中で載せながら食べ、具沢山のわかめスープ風で合っています。
卓上の胡椒はこのラーメンに合い、たっぷり掛けると味が締まります。
麺を食べ終えると〆めしをお願いし投入し、わかめスープクッパ風にして完食。
期間時間限定 代打の塩+トッピングわかめ+〆めしは、わかめスープ風の極上塩スープに、喜多方ラーメンを彷彿させる麺と絶品チャーシューが合わさったあっさりながらコクと深みのある逸品で、〆めし投入まで美味しく完食し大満足のメニューでした。
PS.こちらは食券機で食券を買って渡すシステムですが、代打の塩のメニューの下にトッピングわかめの目立つポップがあり、これが必須な感じに見えましたが、デフォでたっぷり載るので多過ぎ、食券機の表示が見辛く限定やトッピングわかめのボタンがなかなか見当たらず、どうにかこれに〆めしを付けてオーダー。自分的にはこれに麺大盛りと味玉を付けるのがベストでしたが、時間を掛け過ぎたプレッシャーもあり、これらのボタンを見落としました。(本当に見辛かったですし。w)これは思った以上に口に合い、麺も美味しかったので、次回食べる機会があれば麺大盛りと味玉を付けたいと思います。