麺匠 中うえさんに訪問しました。大阪市淀川区にあり、地下鉄東三国駅が最寄になります。
淡麗つけ麺 大をオーダー。
つけ汁のスープは鶏×魚介出汁×塩ダレ。鶏ガラベースの出汁に鯛出汁が合わせられた清湯スープは、鶏の旨味と鯛の香りと出汁感が濃く、深みがあります。塩ダレはキレがありくっきり濃い目。鶏油がコクを出しています。石鍋でぐつぐつ煮えた状態で出され、熱々で戴けます。
麺は自家製中太平打ちストレート麺。全粒粉入り。昆布水に浸かった麺は艶とコシがあり、喉越し良くなめらかな舌触りで、小麦の風味と味があります。
具材は麺の上に豚ロースチャーシュー、穂先メンマ、レモン。スープの中に白葱、水餃子2個。小皿に自家製ピンク岩塩と柚子胡椒が入れられています。豚ロースチャーシューは大判のものが2枚載り、柔らかくしっとり食感。水餃子は皮がとろとろでスープに合っていて美味しい。
先ずは昆布水に浸かった麺をそのまま食べこれだけでも美味しく、次に自家製ピンク岩塩を付けて。味がぐっと締まって麺の味が引き立ちます。次につけ汁に付けて。スープの濃厚な味が麺に絡みます。つけ汁が濃い場合は昆布水で割って。次に麺にレモンを絞ります。爽やかな味わいに変化し、レモン+岩塩は更に味が引き立ちます。次につけ汁に柚子胡椒と溶かします。柚子の香り・辛味・塩味が加わりより複雑な味わいに。麺に柚子胡椒を付けても美味しい。最後につけ汁に昆布水を全て入れてスープ割りに。濃いめのつけ汁に昆布の旨味が加わり飲みやすい〆のスープに。
淡麗つけ麺+大は、麺もスープも極上であっさりながら深みがあり、色々味変しながら最後まで楽しめ、美味しく完食しました。