縁乃助商店さんに訪問しました。大阪市東淀川区にあり、各線淡路駅が最寄になります。
限定 冷やし和のひな ver山形+大+ライスダイブをオーダー。
山形だしのラーメンで、山形だしは山形県村山地方の郷土料理で細かく刻んだ夏野菜に醤油とろろろ昆布等を合わせ、ごはんや豆腐などにかけて食べるもの。山形の郷土料理にラーメンの麺を合わせた和風創作冷やしラーメン。
タレは醤油ダレ+とろろ昆布。甘味のある醤油ダレにとろろ昆布の香りと粘り、野菜の甘味が合わさりさっぱりした味わい。ラーメンにしてはタレが濃く少なめなので、ラーメンと混ぜそばの丁度中間くらいの感じです。
麺は自家製低加水中細ストレート麺。冷水で〆られ強めのコシ感で、喉越し良くなめらかな舌触り。
具材は鶏ムネ肉、胡瓜、茄子、オクラ、昆布、玉葱、しらす、卵黄、天かす、青じそ、刻み海苔。鶏ムネ肉はしっとり食感、しらすの塩味と卵黄のまろやかな味わいがタレと合い、青じそはさっぱり、天かすはアクセントに。
麺を食べ終えたタレと具材にライスダイブを投入し完食。冷たいお茶漬けのような感覚で、サラサラと食べやすく美味しい。
山形だしをラーメンにした冷やし和のひなは、冷たい醤油ダレに細かく刻んだ具材が載って食べやすく、夏野菜がたっぷりなのも嬉しく、さっぱりとした味わいで清涼感があり、食欲のない時にも元気の出る一杯で美味しく完食しました。