麻婆麺専門店 マジン 天満店さんに訪問しました。大阪市北区にあり、JR天満駅、地下鉄扇町駅、天神橋筋六丁目駅が最寄になります。北堀江の「麻婆麺専門店 マジン」さんの支店になり、「地鶏と鶏だしおでん 鷹仁 天満店」さんが昼のみこちらの営業をされる二毛作店で、ラーメン屋らしくない造りなので、最初間違えて入ったかと思ってしまいました。
ラーメンの種類は鶏殻麻婆麺と麻辣麻婆麺の2種と、四川麻婆定食と言うシンプルなメニュー構成。麻辣麻婆麺は鶏殻麻婆麺の1.5倍の辛さとの事。
辛い物好きの自分は迷わず麻辣麻婆麺をオーダー。ご飯は付いていておかわり自由。麺大盛りは+200円です。
スープは鶏ガラ×醤油ダレ+麻辣麻婆豆腐の麻婆麺。鶏ガラ出汁に麻辣とラー油がたっぷり加えられたスープはとろみと粘度があり濃厚。唐辛子の辛味、花山椒の痺れは半々くらいに主張し、甘味もあります。自分としては辛さが足らない感じですが、心地よい辛さです。辛い物が好きな方は躊躇せず麻辣麻婆麺を選んで大丈夫だと思います。
麺は極太ストレート麺。軽くウェーブが掛かっています。多加水気味でコシ弾力がしっかりあり、ツルモチ食感で、スープと絡んで進む麺。
具材は麻辣麻婆豆腐、白葱、青葱、卵黄。卵黄の濃厚まろやかな味が麻辣麻婆豆腐の辛さを中和します。
卓上には山椒オイル・ラー油があり味変できるそうですが、最初カウンターの端に座っていたのでこれらに気付かず、山椒オイルは最後まであること自体に気付きませんでした。ラー油は食べるラー油のような形状で辛さは控えめ。
ご飯は麻婆麺の味が濃いめなので一杯はそのまま食べ、おかわり分を麺を食べ終えた麻辣麻婆豆腐に投入し、最後まで美味しく完食しました。
PS.ご飯を一杯食べ終えた時点でご飯の在庫が切れ、「ご飯がなくなりました。」と言われ、「おかわりできないんですか?」と聞くと「買ってきます。」と言って貰え、直ぐに買ってきてもらい無事におかわりできました。なかなかの神対応でした。