元祖辛麺屋 桝元 大阪本店に訪問しました。大阪市東成区にあり、地下鉄新深江駅が最寄になります。宮崎県に本店を置く桝本さんの大阪のFC店だそうです。
平日限定Bランチ(5辛)をオーダー。平日限定Bランチは、辛麺(レディース)+ごはん(小)+なんこつ(1個)のセットメニューです。辛麺は単品でレギュラーサイズとレディースサイズがあり、レギュラーはかなり大きい丼で出され、レディースが普通のラーメンくらいの量です。麺はこんにゃく麺、中華麺、うどん、ごはんから選ぶ事ができ、中華麺でオーダー。
辛麺のスープは鶏ガラ×醤油ダレ。鶏ガラの旨味に、醤油ダレは甘味があり濃いめで、香味油のコクと唐辛子の辛さが心地よく、挽肉の旨味やニンニクがコクとパンチを出してます。辛さは30辛まであり、6辛から追加料金になるようですが、5辛は辛くて美味しい丁度良い辛さで心地よいです。
麺は極細ストレート麺。やや低加水気味の麺は、極細なので食べていると柔くなりスープと馴染みますが、それもまた美味しいです。
具材は豚挽肉、玉子、ニラ、にんにく。豚挽肉はコクがあり美味しいですが、量は少なめなのでこれだけ追加トッピングしてもいいかも。玉子はとじられふわふわ食感で合い、にんにくもたっぷり入っています。
なんこつはとろとろに煮込まれた豚なんこつをポン酢と唐辛子で戴きます。
ごはん(小)は小とありますが、中盛くらいで十分な量。辛麺となんこつを食べながら、最後は麺を食べ終えたスープに入れて〆雑炊に。
コクのある鶏ガラ醤油の旨辛スープに白ごはんは合い、最後の〆雑炊まで美味しく完食しました。それにこれだけのセットが750円とコスパも抜群で量も多いです。

 

PS.後で知りましたが、麺の種類にこんにゃく麺がありますが、これは材料にこんにゃくが含まれていなく、そば粉と小麦粉が主原料のこんにゃくによく似た食感の独特の麺だそう。食物繊維を多く含み、ダイエットに最適で若い女性に支持されているとの事。これも気になり美味しそうなので、次回はこんにゃく麺で食べてみたいと思います。