日曜のお昼に麺や ひなたさんに行ってきました。久々の訪問です。大阪市淀川区、最寄り駅はJR塚本になります。
限定狙いで行きましたが15食しか作れず、開店時間よりかなり前に並んだものの限定はぎりぎりのところで間に合った感じです。

限定「紅(べに)の豚」+ひなたセットをオーダー。ひなたセットは本日の限定丼(柚子こしょう&ぽんず炒めチャーシュー丼)、唐揚げ2個が付きます。

くおらポークの丸骨で旨味全開の豚チンタンをとり、熟成醤油・ウイスキーを煮詰めて風味を整え無化調で仕上げました。
トッピングには、くおらポークのうで肉チャーシュー・背脂・青葱・ブラックペッパー、麺はひなたの自家製限定用に特別に打った博多風細麺!との事。
スープは豚清湯(チンタン)×醤油ダレ。一口飲んだ瞬間に思わず旨いと言いそうになり、ラーメンをここまで美味しく作れるものかと思わせる程の感動。豚チンタンは好きかも?澄んだスープは飲み口は軽く、くおらポークの深みと醤油の旨味と背脂のコクがずっしり主張し、それでも重くないので最後まで飲み干してしまう厚みのある贅沢なスープ。ウイスキーの香りはほのかにします。デフォで掛かっているブラックペッパーも合います。
麺は自家製博多風ストレート細麺。元々博多のストレート細麺、特に柔めの物は好きではなく、これは伸びやすい麺なのでどうかと思いきや、このスープには合っていて、今まで食べた博多ラーメンの麺とは違い、深い味わいともちもちした食感の美味しい麺で、今までのイメージを払拭。スープを吸った麺の味がまた旨いのです。この麺を合わせた意味が分かったような気がします。
具材は上記の通りで、くおらポークのうで肉チャーシューは脂が甘くとろける食感。くおらポークはバームクーヘンを食べて育った高級な豚で、結構な量が載っています。青葱の切り方、食感、取り合わせも良いです。
ひなたセットの限定丼(柚子こそう&ぽんず炒めチャーシュー丼)は、本日の限定丼と言いながらいつもこれを食べているような気がします。偶然でしょうか?美味しいからいいのですが・・・。唐揚げもかなりの大きさの物が2個。ジューシーで柔らかくいつも美味しいです。
これは、並んでも食べる価値ありの一杯でした。第2弾も食べてみたいと思います。