こんにちは。麺のようじに行ってきました。初訪問です。大阪市中央区にあります。松屋町筋沿いにあり、最寄り駅は各線日本橋か地下鉄谷町9丁目駅で、その中間くらいに位置します。
この日は平日の夜の部の開店時間くらいに行きましたが、大雨にも関わらず行列ができていました。かなり気合の入ったラーメンが食べれる名店のようです。
定番メニューの種類が多く、期間限定、月限定ラーメンも人気が高いようです。定番メニューは塩、醤油、鶏塩、鶏醤油、鶏白湯、混ぜそば、つけ麺等かなり種類が多いです。定番メニューは食券機の写真に写っていますが、その時によってかなりメニューを変えられているようです。食べログの写真だけでも何パターンかあるようです。
先に食券機で食券を買うシステムですが、11月は香り豊かなポルチーニ茸と厳選野菜のラーメンが限定ラーメンになっていて900円で、これ狙いで行ったため迷わずこれを。それと角煮チャーシュー丼をチョイス。350円という安さです。
本当はこれの前に出されていた限定ラーメンで、松茸の贅沢ラーメンというのを食べてみたかったのですが、その情報をネットで知った時には既に限定の期間が終っていて、今ならこれですよと言うことでした。
しかし、後にこれを食べた人は過去の限定で一番美味しかったと言われている人もいるようで、結果的に初訪問で、とても評判がよかった限定を食べることができラッキーです。
このラーメンはまず見た目が綺麗で楽しめます。野菜の種類も多く、変わっていて、栄養的にも申し分なくありがたい。
スープは塩ベースの澄んだスープですが、少し濁りがあります。強いダシ感とコクがあり、濃いスープですが、あっさりさっぱりした飲み口で、今まで食べたラーメンになかった洋風のスープという感じ。
ポルチーニ茸の香りが立っていて、野菜の甘みが出ています。塩分濃度はやや低めで、飲みやすく、全部飲まないともったいない感じのスープ。後味も良く、すっきりとしていて全くもたれません。
麺は中細平打ちストレート麺。コシと弾力は適度にありますが、湯で加減は若干弱め。つるつる食感で、味のある美味しい麺。優しい味です。スープの絡みも良し。
具剤は牛のレアチャーシュー、ポルチーニ茸、穂先メンマ、野菜。
レアチャーシューはほぼ赤身で、かなりレアで噛み応えのある肉。薄味です。このスープには合っています。
ポルチーニ茸は大きく切られ、香り、食感がよく、しゃきしゃきしていて美味。味より食感を楽しめます。
穂先メンマもいいアクセントになっています。味、食感が良いです。
野菜の種類は多く、変わったものが使われていますが、名前はわかりません。青葱、生玉葱、赤玉葱、かぶは入っているようです。どれも美味しかったです。
角煮チャーシュー丼は値段が安い割りに、煮玉子、赤玉葱、かいわれが入っていて、良心的。肉は赤身が多く柔らかく食べやすいですが、少し薄味かも。タレも少なめ。
良心的で美味しかったものの、ラーメンがあっさりしているため、もう少し濃い味付けだと嬉しかったです。
このスープは、塩のくくりでは今まで飲んだことがない独自のスープで、綺麗で、旨味がぎっしり詰まっていて、脱帽です。
またここの限定ラーメンを食べに来たいと思います。