こんばんは。昨日の話になりますが、先週に引き続き、またまた奈良市にある、ラーメン家 みつ葉さんに行ってきました。ここ最近奈良のラーメンは3回目ということで、すっかり道には慣れました。
この日は豚CHIKIしおチャーシューメン大盛り、メンマ、ミニご飯をオーダー。このラーメンは豚骨ベースの鶏ガラ塩スープです。
スープは上澄みが泡立っていて、クリーミーで濃厚なスープ。これは前回と同じで似た味ではあったものの、こちらの方がかなり飲みやすく、マイルドな仕上がりになっています。クラムチャウダーに近い味で、洋風に感じます。それでも後半は少し重いといえば重いかもです。朝食べているので。
これを食べてみると、こってり系が好きな人以外は、しょうゆではなく、こちらのしおを食べられた方がいいかもしれません。
麺は前回と同じなので内容がかぶりますが、全粒粉を練りこんだ自家製麺で、中太平打ち麺です。適度なコシと十分な弾力があります。この麺はしっかりとした味があり、美味しい麺です。スープの絡みもいいです。これは大盛りで十分な量でしたが、最後まで美味しく食べれました。
具剤も前回と同じなので内容はかぶりますが、チャーシューは豚バラレアチャーシュー。とてもさっぱりした赤身が多めの肉です。薄切りのため食べやすく、レアでも良し、スープを浸しても旨いです。
メンマは白っぽく、太く、柔らかく、甘く、薄味で美味しい物でした。トロトロの食感。玉子は半分入っています。あとは青葱です。
麺に関してはよくできているので、何度食べても飽きない感じですが、この具剤は少し飽きてしまいました。悪くはないんですがね。
ご飯はミニご飯でちょうどよかったです。このラーメンは塩気が薄いのでご飯はなくてもいいくくらいですが、ちょっと食べたいならこのくらいの量でちょうどでした。
このラーメンは、前回俺のラーメン あっぱれ屋に似ていると書きましたが、しおの方を食べてみて、こちらの方が更に似ている感じです。こちらを食べてみて、ラーメンの完成度としてはほぼ互角だと思いました。
これとあっぱれ屋のどちらが好きかは、好みの問題になるでしょうね。どちらも美味しいですが、しおの方を食べてみても、やはりあっぱれ屋の方がインパクトはあったと思います。
あっぱれ屋は距離が遠く、待ち時間がかなり長いのに対し、こちらの方が近くて待ち時間が短いので手軽さは感じました。しかし、営業時間の関係で、朝からの訪問になりましたが、朝10時半からこってりしたラーメンとライスを食べるのはちょっと重いですね。