こんにちは。昨日の話になりますが、大阪府豊中市服部にある中華料理屋、赤春園(セキシュンエン)さんに行ってきました。初訪問です。最寄り駅は阪急服部駅です。
実は以前この近くの耳鼻科に何年も通っていて、毎回この店の前を通っているので、ここに中華料理屋があることは知っていたのですが、その時はまさかここが有名店とは知らず、今回初訪問になります。
この店は過去に数回テレビで取り上げられ、放送直後は行列ができ、メニューの数まで減らしてやっていたそうですが、今は落ち着いているようです。
この店の名物は大阪で2番目に美味しい餃子と肉盛ラーメンだそうです。カウンターとテーブル席が2箇所の小さい店でかなり年季が入っています
肉盛ラーメン、三種盛、焼き餃子、水餃子、焼き飯をオーダー。手際よく調理され、次々に運ばれてきます。
まず肉盛ラーメン。スープを飲んでみます。これはどこにもない味で変わっています。簡単に言うと美味しい肉うどんのダシをラーメンにしたようなスープです。鶏ガラベースで甘辛い味付けがされていて味は濃いです。少し甘さがありますが、甘さが苦手な私にもこれは問題なかったです。かなり美味しいダシの甘みだったからです。
スープ自体は透き通っていてあっさりなのですが、豚と葱を炒めた脂も入っているようで、その分濃いですが私にとってはこれは嬉しいです。いいパンチを出しています。
麺は細縮れ麺、玉子麺です。麺に強いコシはないものの、食感がつるつるしていて美味しい麺です。この麺はいいですね、これはかなりレベルが高いです。
具は炒めた豚肉と葱がかなりたっぷり入っています。肉の量はかなり多めでボリューム満点です。このラーメンは気に入りました。しかしこれは人によって好みが分かれるでしょうね。私は美味しかったですが。
他に注文したのは三種盛。これは焼き豚、キムチ、モヤシナムルの盛り合わせです。これは頼んで正解でした。ちょっとすつ食べれるのがいいです。焼き豚は柔らかくてジューシー。味は噛んだ瞬間は薄いと思いきや、食べてみると中に下味がしっかりついていてそれが肉汁と混じりたまりません。美味しい焼き豚です。人によってはこれに塩か餃子のタレをかけたりしそうですが、私はそのままで美味しく食べれました。キムチ、もやしは少し甘みがありますが、美味しい味付けでした。
焼き餃子は大阪で2番目に美味しいかと言われると微妙ですが、確かにかなり美味しい餃子です。皮は薄く焼き目はパリパリ、食感はつるつる、中の餡は素材の味がダイレクトに味わえ美味。下味がしっかり付いていてそのまま食べても美味しく、辛目のラー油を付けても合います。
水餃子はかなり気に入りました。食感と中の餡は美味。これも下味がしっかりしていて少し濃い目。そのままで美味しいですが、味噌ダレが添えられています。少し酢の利いた味噌ダレでこれをつけても美味しいです。これのスープは旨すぎて完飲しました。
焼き飯はパラパラではなく少ししっとりした仕上がりですが、これは個人的に好きな味です。この店は基本少し濃い目の味付けなのでしょうか、焼き飯にもしっかりと味付けがされており、ここの味付けは自体が好きなのでこれは気に入りました。
私の感想は全体的にここの料理は美味しく、近くにあったら何度も行きたい感じで、またこちらに来ることがあれば寄りたいです。しかし、ラーメンをはじめここの料理はかなり個性があるので、好みは真っ二つに分かれるのではないでしょうか?好きな人にははまる味です。