■テクノポリバケツ■ technopolybucket

すばらしき音楽図鑑

テクノポリバケツストア

http://astore.amazon.co.jp/nkdesign-22

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

the sleepyheads 【i'm not good enough】

先日たまたま見つけたフィリピンのバンド
the sleepyheadsi'm not good enoughという曲です。
フィリピンの音楽事情は全く知りませんが、
このバンドは、私が好きなトーキング・ヘッズ、ジョイ・ディヴィジョン、ザ・ザ
などのカヴァーもしているので、音の好みに共通点があるのかも知れません。

Psycho Killer サイコ・キラー【トーキングヘッズのカヴァー】

 最初は“立ちドラム&ボーカル”というスタイルが変わってるなと思って、
観てみたのですが、
素晴らしい演奏です。
この「The Sleepyheads」というバンドについて調べてみたら、
オリジナルアルバムも出しているフィリピンのバンドでした。



 この演奏でPsycho Killerにつなげて演奏されているThe Count Fiveというバンドの
「psychotic reaction」という曲も気になったので調べてみました。
1965年の作品のようです。こちらはオリジナルのThe Count Fiveの演奏ですが、
これまた非常にカッコいい。
ぜひ聞いてみて下さい。
まだまだ知らない、いい曲、いいバンドってたくさんありますね。

地獄へ道連れ【クイーンのカヴァー】

やっぱ
ベース買ったら
コレ弾いてみたいよね。
その気持ち、よく分かります。


監獄ロック(Jailhouse Rock) 【エルビス・プレスリーのカヴァー】

音程は若干外れていますが、
踊りとモミアゲがイカしています。
一生懸命歌い、踊る
普段は真面目そうななエルビスです。


そしてこちらは
アコースティックギターと
ラップトップ型パソコンの
2人がカヴァーする
監獄ロックです。

勝手にしやがれ (沢田研二のカヴァー)

夏祭り歌謡ショーです。
なんだかとてもおめでたい雰囲気です。
このスネアの音、好きです。

内田裕也・沢田研二・松田優作【きめてやる今夜】

80年代の映像だと思われます。

まずは内田裕也がキメます。
次に沢田研二がキメます。
最後は松田優作がキメます。
3人が「これでもか」キメていきます。
私は3人に完全にキメられてしまいました。

KIRIHITO 「Sai-bo」

ギターとドラムのデュオ「KIRIHITO」の最近のライブです。
10年程前に、ライヴで初めて彼らの音を聞いた時は
「2人でもこんな音が出せるんだ」とびっくりした記憶がありますが、
現在では、「この2人だから出せる音」に深化しています。

Dick El Demasiado その2

ディック・エル・ディマシアド氏のDJプレイです。
お客さんより御本人の方が楽しそうです。

矢沢永吉と松任谷由美

なんとなく見つけてしまいました。
なんとなく見て下さい。

ラ・バンバ(La Bamba)

最初に歌い出すまでの表情がイイね。
気持ち良さそうに歌っています。
途中、画面から外れてアヴァンギャルドなギター演奏も披露しています。
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>