さて今回の渡英のハイライトの地
WembleyStadiumへどうやって行くのか?

というかロンドンのヒースロー空港から
WembleyStadium迄、どうやって行くか?

ネットで調べたら何かピンと来るのが無かったが地下鉄をメインに考えたらCockfosters駅方面行きのピカデリー・ラインに乗車してGreenPark駅迄行きジュビリー・ラインに乗り換えてWembleyPark駅で下車するのが保守的でわかりやすい。

しかしTubemapを見ていたら面白そうなルートを発見した。
先に述べたのは地図上では左回りのイメージだが右回りでも行けそうなのでは?

乗り換えが増えるので余計に時間が掛かりそうだが普通ならまず行く事が無い方面なのでそれもありかなと!

ヒースロー空港からピカデリー・ラインに乗るのは同じだがActonTown駅でUxbridge方面行きに乗り換える。
その後RaynersLane駅でメトロポリタン・ラインに乗り換える。そのままWembleyPark駅迄。

WembleyPark駅からは歩く!

というルートで行く事にした。


RaynersLane駅


ウェンブリー・パーク駅の改札を出てすぐ。
この時ウェンブリー・スタジアムが視線に入って来た時の感動はかなりのもの。


ウェンブリー・パーク駅の改札を出て数歩の所から。



ウェンブリー・パーク駅

 

さて、あたくし公約通り
ウェンブリー・スタジアムに
行って来たでありんすよ。

TheWhoのファンになってから
直ぐに解散した。
まぁもしTheWhoが再結成したなら
ロンドンかニューヨークで拝見したい。

ロンドンならアリーナ・クラスか
ウェンブリー・スタジアム
ニューヨークなら
MSGかシェイ・スタジアム。

因みにその時の
ウェンブリー・スタジアムは
改装してしまい。
シェイ・スタジアムは
無くなり直ぐ側に
シティ・フィールドとして
それぞれ当時とは別物になっている。

という事で夢が叶い
ウェンブリー・スタジアム
で本当にザ・フーを観てしまって
以前、観戦したMSGと併せて
ロンドンとニューヨークでの
ザ・フー夢物語は現実になった。


細かい事は何れ記すが本日は
とりあえず画像だけ貼っていきます。



















#TheWho

 

あたくしミルリーフは
TheWhoのツアーMoving On!で
7月6日にロンドンのウェンブリー・スタジアムにておこなわれますライブに馳せ参じる事にいたしました事をここに報告させて頂きます。


基本的に今回のライブツアーの1stレグを
セットリストやYouTubeにて確認したら
良い所、悪い所が顕著にあらわれている。

・正直『トミー』を前半で終らして欲しくない。
・マイ・ジェネレーションをバンド編成で演奏
してほしい。どうしても!
・個人的にはどの曲とはかかないが捨て曲がある。
そんな曲やるなら他にお願いしたい。
・『無法の世界』
この曲はトリチュウよね。
正直、ロック史上でも最高級の展開を持ち
曲の後半にはロック史上最強のスクリームを
持つこの曲。
それを捨ててピートのアコギ1本にロジャーのVo
という編成。そして場内大合唱!
これはこれで鳥肌もん!
今回はツアーの通り後者で披露されるのだろうが
どうせならフルオーケストラのサポートも体感したい。何とかならんかね~。

という訳でほぼ絶滅状態ではありますが
数少ない読者の皆様。
続報をお楽しみ下さいませ!

#TheWho #TheWhoMovingOn!
#MovingOn! #ザ・フー #ザフー