あ~っ!あれから余裕で1週間過ぎてしまった。

さてロイヤルパークホテルの70階にある「シリウス」大変眺望が宜しい(窓側ならね)
そりゃそうだ。展望台とそんなに違わないフロアにある。

それと接客態度が大変良い。

東京の某有名ホテルにある
スイーツで有名なとある店はスタッフが
二流ばかりだった。
メロンのショートケーキもそれほどじゃなかったな・・・。
数年前の話だし店の形態が少しちがうちゃちがうが接客業の基本はそんなに違うとは思わないがね。

因みに20時30分にディズニーで花火を観ている皆様、その花火は「シリウス」の窓側の席でも観えますよ!

細かいメニューについては
端折るので気になる方は
横浜ロイヤルパークホテル シリウス
あたりで検索して頂きたい。
が、月が変わったのでメニューも
変わっているかも。

因みにコース名は
「流星ディナー」


◎帆立、秋刀魚、柑橘類のサラダ仕立て
・秋刀魚と柑橘類と蜂蜜の相性が案外良い。素直に意表をつかれた。
臭みのない秋刀魚。
実は後に臭みをとった秋刀魚を秋刀魚と認めるのか?(笑)などという馬鹿な事を思った。
しかし今思い出すとリアルに臭みがないのか思ったより臭みがないのかは覚えていない。

◎マロンスープ
・栗の香りがほのかに残る。
パンプキンやらジャガイモなどは良くあるんだけど、僕自身は初めてだ。
上品な味とはこのことをいうのだろう。

◎ローストビーフ
実はこれのソース、メニューとは違うものにしてもらった。メニューにはマスタードとあったのでどうも受け入れる気にはなれなかった。
なのでベーシックにフォンドボーを流用して頂いた。

品種はわからんが国産の高級黒毛和牛なんでしょう。
なのでなんと言ったら良いのか、凄く美味しいのだが想像を絶するような美味しさではない。良い意味で予定調和。

◎パンプキンティラミス カカオグランブルにアールグレイ アイスを添えて
・アールグレイのアイスは香りが良く濃厚な味。
パンプキンのティラミスはほのかに
香る程度。どちらかというとカカオの香りの方が強目。
スイーツとしては良いとは思う。

が素材自体の方向性が僕の本質と違うのが残念。
紅茶は好きだが、アイスで好きなのはバニラかチョコレート。
カボチャは煮付け類は好きだがケーキは殆んど生クリームしか食べない。
果実は桃が別格で葡萄か柑橘類ならオレンジか蜜柑が好き。
なので好みな素材が提供されたら僕はさぞかし満足するのだろう。

◎パン バターロール(ちっちゃいの)、フランスパン(もちろん手頃な厚さにカット)あともう一種(説明されたが忘れた、というよりそもそも記憶していない)
それに、バターと挽肉?魚肉?に味付けしたみたいな奴(これも人の話を聞いていない)を塗って召し上がれ!みたいな・・・。
バターロールは美味しかった。

手頃な時間にバケットを持って廻っているが声を掛ければ自分のタイミングで貰える筈。

◎紅茶
味自体に特別何かを感じなかったが、食後の達成感(←良くわからん)があり眺望に満足しながら時間を掛け頂いた。


全体的にそこそこ敷居の高い店の味付けは素材を活かす為か薄目が多い。
味が濃いと好きな人とそうでない人に好みが別れる為に客を限定してしまうから。
逆に個人経営なら味付けに個性を出す事も可能だろう。
と解釈しているが・・・そうで無い場合もあるかも(笑)


感想はやはり値段なり!という事。
一番安いコースでサービス料金込みで7000円でるのは
正直僕的にはリーズナブルではない。

もしかすると街の何処かでこのクラスの味だけなら5000円位でコースを提供できる所はあるかもしれない。
それでもこの眺望はついてこない。

なので不満ではない。
なんというか安くない物(←これが肝心)を眺望の良い席で堪能できた満足度は高い。

まぁ僕自身ディナーでの感想。

口コミを読むと、ディナーに関してはは良好な評価が多いみたいです。
ランチ、パッケージの場合は必ずしも好意的な意見ばかりではないみたいです。

また大切な記念日を台無しにされた的な意見もあったがその人もパッケージだった。
個人的な意見ではあるが大切な記念日は気持ち割高でも自分達で各種手配するか対面式の旅行会社で手配してもらうのが宜しいかと思う。

ホテルに宿泊しなくとも勿論利用可能。
横浜のみなとみらい地区の景色を楽しんで下され!

あっ!そうそう画像は都合に・・・すんません④を参考にして下さいませ!

さて横浜ロイヤルパークホテルについて総括!
的な・・・(笑)

眺望は文句なし。
部屋はベイ・ビューだし
横浜では一番高い所に聳えている。

インター・コンチネンタルも憧れのホテルだが
自分の部屋から見おろすと
「なんだかな~」という気分になる。

当たり前だが掃除、セッティングに
問題はある訳がない。

ルーム・サービスは使ってないが
恐らく問題ないはず。

スタッフだが男には興味ないので
女性しか気にしないでいた。

正直、若い女性ばかりで
うれしいやらびっくりやら。
しかも平均的に可愛い。

あたり前だが対応も十二分である。

ただ、トラブルがあった場合はどうするのかと
といらぬ心配をしてしまった。
恐らく男性スタッフか
女性でなければ駄目という場合はどこからか
女性のベテランの方がかけつけてくるのだろう。

それと案内板があまり見易くない。
それにも増して案内役がいる訳でもない。
慣れてない人には不親切かな?と
問題はそれ位かな~。

まぁホテルとはそんなに案内板を
つけないのが美徳というなら
それはそれなんだろうけど。


まぁホテルなら何処でもそうだろが
予約時に部屋のリクエストは叶えてくれた。

リアルな疑問があったので
一番好みな女性に質問したら
勉強中なのだろか、
ぼろぼろのメモ帳を、
見ながら一生懸命に答えてくれた。
ムラムラした(笑)
他にもどうでも良い事を他の
スタッフに聞いたりした。
ムラムラした(笑)

まぁ雰囲気は良いロビーフロアーだったので
恐らくそれがホテルの方向性なのだろう。

変に敷居は高くなく、かといって安っぽくない。
それなりに安くない料金を払うのに
安っぽくては嫌になってしまう。

チェックアウト後で先述のスタッフと
たまたま出くわした。

再会を硬く約束しバイバイした
ムラムラした(笑)


本気でまた行くよ!









 

昨夜、
横浜ロイヤルパークホテルは70階にある
「シリウス」でのディナーだっせ!






メインのローストビーフのソースがあまり得意な
方向でなかったのでベーシックな物に変えてもらいました。




詳細は何れ(何時になるかしら)

一言でいえば美味しく頂きました。



このルームキー、良い味出してます。
裏面にはルームナンバーが!

とても良い時間を過ごす事が出来ました。