四重人格ツアーのオフィシャル盤が発売された。
とはいっても輸入盤!
公演地はロンドンにあるウエンブリー・アリーナ
CDと映像(DVDとBlu-ray)が発売されたが
国内盤はもう少し先の発売で上記の3種にマルチmixされた
Blu-rayオーディオを追加したBOXのみの
発売か?
ただしユニバーサル・ミュージックの事だから先々バラ売りすると思うので僕みたいなほぼコレクター以外で待てる人はわざわざDVDとBlu-rayが同梱されてるようなBOXは買う必要は無いと思う。
で、なぜCDかというとブートで映像を買っていたから!

でも、先程の国内盤のBOXを予約してます!

で収録曲は以下の通り。
ディスク: 1
I Am The Sea
The Real Me
Quadrophenia
Cut My Hair
The Punk And The Godfather
I'm One
The Dirty Jobs
Helpless Dancer
Is It In My Head
I've Had Enough
5:15
ディスク: 2
Sea And Sand
Drowned
Bell Boy
Doctor Jimmy
The Rock
Love Reign O'er Me
Who Are You
You Better You Bet
Pinball Wizard
Baba O'Riley
Won't Get Fooled Again
Tea & Theatre

まず当たり前だが音は良い。
音場は広く低域の圧も迫力がある。
がベースの音が強調されている訳ではない。寧ろベースの音は聴きとりにくい。
それとエッジが効いてない印象で、要するに音の分離が悪い。

基本的に曲中、オーディエンス・ノイズはオフになっている。
が、臨機応変にmixされているので違和感はない。
当たり前だが
「無法の世界」の
♪We don't get fooIed again♪や
「ババ・オライリィ」のピートのパートや後半のロジャーが客席にマイクを向けるパート。これは2007年から顕著に見られるようになったが
♪Teenage wasteland~♪の
大合唱はしっかり聴きとれる。

しかし解せないのは「ピンボール・ウィザード」
ブートでは歌い出しから場内大合唱なのだがこのCDでは歌い出し所か
♪Sure plays a mean pinball♪のお約束の所さえも聴き取れない。
いったいどうなっているんだい?

そうそう「無法の世界」
最後、ロジャーが歌詞を飛ばし、新しいボスに会えないでエンディングかと思いきゃ、無理やり最後に歌詞を挿し込んできました。
しまりが無いとも言い切れない微妙なエンディング!

まぁライブ盤としては充分に満足出来る作品である。
ザ・フー好きのみならずロック好きにもオススメ!
ただ、個人的にCDを買ったが・・・
オフィシャル盤は未見ではあるがDVD若しくはBlu-rayの方を人には勧めるかな~。










Android携帯からの投稿