さて、問題です。



次の英語はある「職業」をあらわしています。一体なんでしょう?



"brightly-dressed musicians playing in the street for advertising purposes"




直訳すると「宣伝を目的として路上で演奏する、派手に着飾った人々(演奏家)」となりますが・・・。



正解は・・・・










technopolisのつぶやき




「ちんどん屋」さんのことでした~。



あ、この英訳、適当にググッて拾ったものなんで、ホントに正しい対訳がどうかは知りませんけどw、一応意味はあってるかな、と。和英辞書には「ちんどん屋」って単語、載ってないんですよね・・・・。



一昔前の新規・新装開店のパチンコ屋の前には、大きな花輪の列と共に、この「ちんどん屋」の人々がいるのが定番の光景でした。まあ平成に入った1990年辺りにおいては、すでに衰退の道を辿っていたのですが、まだ各地で「最後の輝き」を見せておりましたね・・・。



太鼓、そして「♪チャンチャカチャンチャカ」って金属音が鳴る、灰皿みたいな楽器(正式名称は知りませんw)のリズムに合わせて、グルーブ感タップリに「軍艦マーチ」なんかをサックスで奏でる、時代劇風のオッサン&オバサン・・・。




本日開店、全台大開放」と書かれた看板を身にまとったサンドイッチマンを従えて、店の前で賑やかにパフォーマンスを繰り広げる彼らは、店を訪れるお客さん達や道行く人々に、不思議な高揚感を与えてくれました。




まぁ、さしずめ今でいえば、綺麗なオネエチャン達が派手な水着で客を迎える「キャンギャル」イベントってところでしょうか(って全然違いますねww)



最近はめっきりみかけなく・・・なんて書こうとしてたら、結構今でも、あちこちのパチ屋でチョイチョイ目撃されているらしいですね~。意外だなぁ。しかし、全国的にもその数はかなり少ないと思われるので、ある意味「レア演出」なんでしょうね。



ちなみに、このちんどん屋をモチーフにしたハネモノ台が、かつて1987年に西陣から出ていたようですが、オイラは当時打ったことがないので、詳しい説明はできません・・・。

technopolisのつぶやき


ちんどんやー1987年・西陣=旧要件ハネモノ)


んで、いろいろ調べたところ、ヨウツベにこの台の動画がアップされてました Σ(・ω・ノ)ノ!。



なかなか楽しめますので、是非ご覧になってはいかがでしょうか。



・・・うーん、懐かしさのあまり、勢いでイロイロ書きましたが、かなりユルい記事になっちゃいました。まぁこんな回があってもいいのではないかと・・・(爆)



という訳で、昭和~平成初期のサブカルチャー「ちんどん屋」でした。ではでは。