3月
春が近付いていますね。3月になりました。暖かくなると活動も活発に!先日、本社近くの本城中学校へ「のんたっち君」(抗菌Ver.)を600個寄贈させて頂きました。なぜそうしたのか?本城中学校の生徒さんは、職場体験で毎年1月に当社に数名来てくれていました。今年はコロナ禍で中止に…繋がりを大事にしたかったのと、3月に卒業も迎える3年生には、卒業して春からは高校に。公共交通機関の利用も増えるでしょう。在校生も春休みで、お出かけも。のんたっち君で、少しでもWithコロナを乗り切れれば!っと。CBC,TV愛知さんが取材に来てくれました。CBCさんは2/26 チャント内で取り上げて頂き、TV愛知さんは3/9 のはちまるまるで。ありがとうございます。少しでも何か出来ないか?と考えたのは、当社の経営理念にあります。「求めて難にあたり、 自分の能力にチャレンジし、 社会に貢献しよう」3月の当社のテーマです。「判断基準は経営理念!」常に、朝礼で唱和をし、毎朝仕事始まる前に経営理念を意識していますが、今月は更に!今月もどうぞ宜しくお願い致します。のんたっち君、のんたっち君Rの株式会社テクノプラストプラスチック加工で困った時のテクノプラストプラスチック加工なら愛知県名古屋市のテクノプラストへ。当社はマシニング加工などプラスチック切削加工を自社工場にて行い、高精度・少量多品種の製品を得意としております。検査治具もご提案いたします。www.technoplast.co.jp technoplast-blogのmy Pick 株式会社AbemaTV ABEMAプレミアム