雨降ったり、やんだり、明日、明後日は天気悪いのかな~?
秋晴れを期待してます。。。

さて、昨日当社本社にてISO内部監査を行いました。
ISO取得から約4年。
内部監査とは、社員を監査員とし、ISOが自社で作成した
マニュアル通りに運用されているか!?の社内監査です。

今回感じた事は、審査員のレベルがあがっている!
質問内容、事前準備等、今までよりもレベル上がってました。

どうしても、ISOはISOだから提出しないといけない、
ISOで決められてるから、やらなきゃいけない!っと言う、
意識がありましたが、ちょっとずつ、浸透し、ISOの為のではなく、
当社の為、自分達の為に変わりつつあるように感じました。

審査員のチェックも厳しくなってますので、品質管理責任者の
私も気を引き締めなければ!!っと感じさせてくれる良い監査でした。

そうそうに是正、予防し、結果に結び付けて行かないと。







【人x技=挑】プラスチックの事なら株式会社テクノプラスト