大寒を過ぎ、あとは暖かくなるだけ・・・
まだまだ寒さ続きそうですね。

さて、今週火、水と横浜に出張でした。
丁度、東京ビックサイトにて19日~カーエレJAPAN
ネプコンJAPANが開催されていたので行ってきました。
2011ビックサイト

今回の展示会、人の流れで今、皆が気になっている事が
明確になってました。
1番、人が集まっていたのが、EVカーの展示でした。
2011カーエレJAPAN1  2011カーエレJAPAN2

トヨタ、日産はもちろん、今まで車業界に参入していなかったで
あろう聞いた事のないメーカーも車を展示してました。

各社ほとんどリチウムイオン電池を使用しているんですが、
メーカーによって、最高時速、走行距離が大きく違ってます。
電池の開発が今後の電気自動車に大きく左右されるでしょう。

EVカーの周りには充電用の電気スタンドとか、付帯設備の展示も
数多く出店されており、ビジネスチャンスの匂いがプンプン
しました。

久々に東京の展示会に行ったんですが、中国人、韓国人が
目立ちましたね。
もちろん、中国企業、韓国企業も多く出店してました。

驚いたのが、大手のブースでは中国語をしゃべれるスタッフが
必ず名札に中国語と書いて立っている事です。
今までの展示会では無かった光景です。

これからは日本だけを見るのではなく、グローバルな視野を
持っていかないと勝ち残れないかもしれませんね!

非常に勉強になる展示会でした。




プラスチックの事ならお任せ下さい。株式会社テクノプラスト