毎週日曜日の夜は、行きつけの「cafe KENT」で、安息の時間を過ごすのが毎週の予定です。
2週間ぶりにやってきた今日の注文は¥1030の「チキンの生姜焼き定食」にアフタードリンクで¥200でアイスコーヒーを付けて。


午後6時以降のサービス品は「サラダバー」と「ソフトクリーム1杯」です。
リプログはご自由に。
コメントも良かったら下さいな。
〔金曜日は大変でした〕
定時で仕事が上がり、帰宅前にスポーツ店に寄って「寺社仏閣巡礼用の白いスニーカー」を購入。
元より「巡礼の服装は白装束」なので、それにならった意味です。
元々西国観音霊場を巡る時のスニーカーは、昔から「ミズノ製のマキシマイザーの旧タイプ」を購入してましたが、さすがに今はTポイントも8000ポイントは使えるから、それを使って「ワンランク上のスポーツスニーカーが欲しい」と、「3月末でTポイントの使用が終了する(他のポイントに切り替わるようで)「アルペンのSports Depo 店」に向かいました。
ところが、「白いスニーカー」自体は中高生の通学用の需要があるものの「僕の足のサイズが一般的過ぎてサイズの在庫が無い」という事態。
他のメーカーの製品でいくつか選択して試し履きしてみるも、同じサイズなのに「横幅が狭い」「甲に圧迫感あり過ぎ」「靴先が引っ掛かる」等の問題がある。
さすがに「歩くこと前提のスニーカーでサイズをひとつ大きくする訳にはいかない」ので、時間を掛けて店内を探し回り、ようやく「ASICSのJOLT 2 」という製品がサイズ的に問題なしと判明。T ポイントで購入することに。
(巡礼で寺への登山道を登る際には、僕にとっては「Walking shoes」よりも「Running shoes」の方がスムーズに歩けるんですね、経験上。)
そうして帰ろうと最寄りのバス停に向かいつつバスの時間を調べようと「名古屋市交通局」の携帯サイトをチェックすると、いきなり「地下鉄に運行状況あり」との記載が。
どこか?、と思ったら帰宅で乗る「鶴舞線」でやんの!。それも「名鉄犬山線で事故のために乗り入れを中止中」との記載で、え?犬山線?、と名鉄のサイトに切り替えたら「18:40頃に犬山線徳重・名古屋芸大前駅―大山寺駅の間で人身事故のため栄生―岩倉間不通」とのこと。…帰れないじゃん(困)。
ここから金山駅に向かい、JRで尾張一宮に出て名鉄バスで岩倉に向かうか、それとも地下鉄で平安通に向かい、上飯田線で犬山駅経由で帰るかとか思いましたが、この後に喫茶店に寄る予定もあったので、まあ身近なコーヒー店でまったりと。
開通後にゆっくり帰宅しても良いのですが、この日は「映画:カメラを止めるな」地上波初放送で最初から是非とも視たい(録画を忘れていた)ので、実はさっさと「前述の方法で帰宅しても良かった」のでしょうが、決心がつかないまま「おおよそ人身事故の際に運転再開まで二時間」という経験則により、20時30分頃に上小田井駅に着くように地下鉄で移動しました。
運が良いことに「行き先の表示がない列車が停車中」でした。前の電車が事故を起こして「上小田井駅から先に進めない」模様で、この時間に4両の電車なので「普通列車」でしょうか。ほどなく「犬山行き普通として運転」との案内があり、前を行く事故した列車が「現場を最徐行(信号無しでの運転)で岩倉駅まで移動、当列車も信号が替わり次第発車」との案内がありました。
こういう時の時間は長く感じるモノですが、やはり事故現場を最徐行て通過して(警察車両とかがたくさん止まっていた)何とか最寄り駅に到着し「映画のテレビ放送開始直前に」帰宅できました。
その事故は後で新聞を見るとこのように報道されていました。
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019030990001033.html
(実は今でもこれ以上の情報なし)
ってことは「名鉄名古屋18時29分発で上小田井18時37分発の急行が事故したのか。もしも希望のスニーカーがすんなり見つかっていたら乗っていた危険もあるよな。」と事故をした電車に乗らなかったことに感謝をすることになりました。電車の中で二時間とか立ちっぱなしは辛いからね。しかし帰宅してコートを脱いでみると「真ん中のボタンがちぎれていた…」ことに気付きました。電車が混み過ぎていたからなぁ、何かに引っ掛かったのかな?。
その日は「映画:カメラを止めるな」を堪能して(感想は別途)、さて寝ようとすると「午前1時過ぎに『ズズズ…ドーン!』との地震」が来やがった。(>_<)
何だ、音はすごかったけど揺れはたいしたこと無かったなとテレビを就けても全く報道なし。おい!、地方で地震なら無視するのか!とテレビにツッコミを入れてましたが、しばらくしてから字幕で「愛知県西部と岐阜県西部で地震」との報道が。M4.3で震源地は岐阜県西部なら「根尾断層による揺れ」かと。
地震はこんな風に報道されていました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00007800-weather-soci
全く、8日の金曜日は「睡眠導入剤を飲めずに眠落ち」に始まり、電車の事故に地震に「コートのボタンちぎれた」ことに「希望の靴のサイズが見つからない」まで、散々な1日でした。
〔SKE48のグッズ〕
今着ている春物ジャケットが「ラジオ番組のノベルティグッズのスタジャン」なので、スタジャン欲しいなと思っていたら、AKB48グループのSHOPから「各グループの推しメン名前入りスタジャン」受注販売のお知らせが。
SKE48のスタジャンもあるそうで、値段もスタジャンならあり得る程度なので、1枚「北野瑠華ちゃん」のを購入。
届くのが2月中旬以降なので「春物だろうか?」と思ってましたが、届いてみたら「ガチで冬物」でした。ボディ部分はウール混だし、袖はレザーだし(驚)。
前には「48 Ruka Kitano」の文字が入り、背中には「Since 2008 Sakae Forty Eight」の文字が入ったもの。
(写真はこれ)

見るからに「SKE48」とか文字が入っている訳じゃないし、セーターを薄くしても冬でも温かくて「普段着でも全然ヲタグッズに見えない」スタジャンでしたね。
とは言え「春秋に着るジャケットやアウターが無い」現実は変わりませんから。
ネットで購入したチェックの綿のコートは以前に書いたとおり「左右の前の合わせが逆」で、着にくいことこの上無い。
このSKE48のスタジャンを買ってなかったら、黄色のチェックの綿のジャケット(ネット上で¥7000位だった)を買っていたのに、「支払いが重なるから後で良いや」と思っていたら売り切れてしまいました。
探していたら、2年前に冬物で白黒のチェックのウールコートを購入した「United Arrows」のブランドで「綿麻混で茶色のチェックのコートが¥19800」で有ったけど、見るからに冬物だったからね。
春・秋物の綿のチェックのアウターが欲しいな。
(左右の合わせが逆のコート、ボタンを飾りボタンにして左右に正しくホックを付けて着ようという考え方も…。)
ただし、普通に考えるとまだ「あと10年はサラリーマン生活が続く」以上、若い頃に作ったスーツに軒並み傷みが出てきたので、そろそろまた「イージーオーダーのスーツを2着とか買わないといけない」けど、昔の勤務先のように「一般より安価でオーダースーツが作れる取引先がある」訳でも無いからね~。
かと言ってAで始まる複数の紳士服店の吊しのスーツじゃ「ジャケットとスラックスでサイズが合わない」のが見えているからね。
どうしようかと考え中。名古屋や岐阜は「アパレル・シティ」だけに、東京や大阪よりも安価にイージーオーダーのスーツが作れる筈なんだけどね。
2着で50000円~60000円とかで作れないものかなぁ。(今すぐじゃなく、まずはお金を貯めないと。)
〔映画:カメラを止めるな〕
感想って言っても「ネタバレ」になっちまうからね。それは避けたい。
映画の始めから「27分間のワンカット映像」がなぜ必要だったのか?を考えないといけないですね。
「そういう意味か!」と、確かに何度でも見直して前振りを検証したくなる映画のマジックでしょう。
だいたいその「最初のノーカット27分間」に、「ゾンビ映画を撮っていたらいきなり本物のゾンビが出てきたけど、監督は『カメラを止めるな』と回し続けた。」というプレスリリースされている部分さえ、観る前は全く意味が不明ですよね。
ただ、その27分間を視ている間に、過去に地元名古屋のCBCで制作されていた番組「スジナシ」を思い出しました。
この番組は「笑福亭鶴瓶とゲストの役者(女優・男優・コメディアン等)とが設定されたスタジオだけ確認した上で、十数分の即興ドラマを演じる」という深夜バラエティ番組で、「妙な間、噛み合わない台詞、変な空気とかありますが、即興ドラマのためご理解下さい。」とテロップがあったものでしたが、映画のその27分間に「妙な間、噛み合わない台詞、変な空気」があったのも確かで。
その時に「スジナシ」のテロップを思い出しましたが…。
実はこの映画の上田監督は「スジナシの熱心な視聴者」だったのか(笑)?。
ちなみに「スジナシ」がどんな番組だったのかは「DVD Box」が発売されてますのでそれを視てください。思わず番組の構成に「あっ!」と驚くでしょう。
映画は「その中で即興ドラマをしていた訳じゃない」けど、「妙な間、噛み合わない台詞、変な空気」を感じた僕の感性は間違って無かったと確信しました。
ただし、この映画の「本当の主演」って誰なのだろうか?。(名前の最後が「魚」の人じゃないのかな?)
〔誰か紹介してね〕
「♪Line mobile 」のCMのコスプレのお姉さん、誰か紹介して下さい。
何?芸能界では魔性の女優?、一度人生壊されてみたいものです。
2週間ぶりにやってきた今日の注文は¥1030の「チキンの生姜焼き定食」にアフタードリンクで¥200でアイスコーヒーを付けて。


午後6時以降のサービス品は「サラダバー」と「ソフトクリーム1杯」です。
リプログはご自由に。
コメントも良かったら下さいな。
〔金曜日は大変でした〕
定時で仕事が上がり、帰宅前にスポーツ店に寄って「寺社仏閣巡礼用の白いスニーカー」を購入。
元より「巡礼の服装は白装束」なので、それにならった意味です。
元々西国観音霊場を巡る時のスニーカーは、昔から「ミズノ製のマキシマイザーの旧タイプ」を購入してましたが、さすがに今はTポイントも8000ポイントは使えるから、それを使って「ワンランク上のスポーツスニーカーが欲しい」と、「3月末でTポイントの使用が終了する(他のポイントに切り替わるようで)「アルペンのSports Depo 店」に向かいました。
ところが、「白いスニーカー」自体は中高生の通学用の需要があるものの「僕の足のサイズが一般的過ぎてサイズの在庫が無い」という事態。
他のメーカーの製品でいくつか選択して試し履きしてみるも、同じサイズなのに「横幅が狭い」「甲に圧迫感あり過ぎ」「靴先が引っ掛かる」等の問題がある。
さすがに「歩くこと前提のスニーカーでサイズをひとつ大きくする訳にはいかない」ので、時間を掛けて店内を探し回り、ようやく「ASICSのJOLT 2 」という製品がサイズ的に問題なしと判明。T ポイントで購入することに。
(巡礼で寺への登山道を登る際には、僕にとっては「Walking shoes」よりも「Running shoes」の方がスムーズに歩けるんですね、経験上。)
そうして帰ろうと最寄りのバス停に向かいつつバスの時間を調べようと「名古屋市交通局」の携帯サイトをチェックすると、いきなり「地下鉄に運行状況あり」との記載が。
どこか?、と思ったら帰宅で乗る「鶴舞線」でやんの!。それも「名鉄犬山線で事故のために乗り入れを中止中」との記載で、え?犬山線?、と名鉄のサイトに切り替えたら「18:40頃に犬山線徳重・名古屋芸大前駅―大山寺駅の間で人身事故のため栄生―岩倉間不通」とのこと。…帰れないじゃん(困)。
ここから金山駅に向かい、JRで尾張一宮に出て名鉄バスで岩倉に向かうか、それとも地下鉄で平安通に向かい、上飯田線で犬山駅経由で帰るかとか思いましたが、この後に喫茶店に寄る予定もあったので、まあ身近なコーヒー店でまったりと。
開通後にゆっくり帰宅しても良いのですが、この日は「映画:カメラを止めるな」地上波初放送で最初から是非とも視たい(録画を忘れていた)ので、実はさっさと「前述の方法で帰宅しても良かった」のでしょうが、決心がつかないまま「おおよそ人身事故の際に運転再開まで二時間」という経験則により、20時30分頃に上小田井駅に着くように地下鉄で移動しました。
運が良いことに「行き先の表示がない列車が停車中」でした。前の電車が事故を起こして「上小田井駅から先に進めない」模様で、この時間に4両の電車なので「普通列車」でしょうか。ほどなく「犬山行き普通として運転」との案内があり、前を行く事故した列車が「現場を最徐行(信号無しでの運転)で岩倉駅まで移動、当列車も信号が替わり次第発車」との案内がありました。
こういう時の時間は長く感じるモノですが、やはり事故現場を最徐行て通過して(警察車両とかがたくさん止まっていた)何とか最寄り駅に到着し「映画のテレビ放送開始直前に」帰宅できました。
その事故は後で新聞を見るとこのように報道されていました。
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019030990001033.html
(実は今でもこれ以上の情報なし)
ってことは「名鉄名古屋18時29分発で上小田井18時37分発の急行が事故したのか。もしも希望のスニーカーがすんなり見つかっていたら乗っていた危険もあるよな。」と事故をした電車に乗らなかったことに感謝をすることになりました。電車の中で二時間とか立ちっぱなしは辛いからね。しかし帰宅してコートを脱いでみると「真ん中のボタンがちぎれていた…」ことに気付きました。電車が混み過ぎていたからなぁ、何かに引っ掛かったのかな?。
その日は「映画:カメラを止めるな」を堪能して(感想は別途)、さて寝ようとすると「午前1時過ぎに『ズズズ…ドーン!』との地震」が来やがった。(>_<)
何だ、音はすごかったけど揺れはたいしたこと無かったなとテレビを就けても全く報道なし。おい!、地方で地震なら無視するのか!とテレビにツッコミを入れてましたが、しばらくしてから字幕で「愛知県西部と岐阜県西部で地震」との報道が。M4.3で震源地は岐阜県西部なら「根尾断層による揺れ」かと。
地震はこんな風に報道されていました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190309-00007800-weather-soci
全く、8日の金曜日は「睡眠導入剤を飲めずに眠落ち」に始まり、電車の事故に地震に「コートのボタンちぎれた」ことに「希望の靴のサイズが見つからない」まで、散々な1日でした。
〔SKE48のグッズ〕
今着ている春物ジャケットが「ラジオ番組のノベルティグッズのスタジャン」なので、スタジャン欲しいなと思っていたら、AKB48グループのSHOPから「各グループの推しメン名前入りスタジャン」受注販売のお知らせが。
SKE48のスタジャンもあるそうで、値段もスタジャンならあり得る程度なので、1枚「北野瑠華ちゃん」のを購入。
届くのが2月中旬以降なので「春物だろうか?」と思ってましたが、届いてみたら「ガチで冬物」でした。ボディ部分はウール混だし、袖はレザーだし(驚)。
前には「48 Ruka Kitano」の文字が入り、背中には「Since 2008 Sakae Forty Eight」の文字が入ったもの。
(写真はこれ)

見るからに「SKE48」とか文字が入っている訳じゃないし、セーターを薄くしても冬でも温かくて「普段着でも全然ヲタグッズに見えない」スタジャンでしたね。
とは言え「春秋に着るジャケットやアウターが無い」現実は変わりませんから。
ネットで購入したチェックの綿のコートは以前に書いたとおり「左右の前の合わせが逆」で、着にくいことこの上無い。
このSKE48のスタジャンを買ってなかったら、黄色のチェックの綿のジャケット(ネット上で¥7000位だった)を買っていたのに、「支払いが重なるから後で良いや」と思っていたら売り切れてしまいました。
探していたら、2年前に冬物で白黒のチェックのウールコートを購入した「United Arrows」のブランドで「綿麻混で茶色のチェックのコートが¥19800」で有ったけど、見るからに冬物だったからね。
春・秋物の綿のチェックのアウターが欲しいな。
(左右の合わせが逆のコート、ボタンを飾りボタンにして左右に正しくホックを付けて着ようという考え方も…。)
ただし、普通に考えるとまだ「あと10年はサラリーマン生活が続く」以上、若い頃に作ったスーツに軒並み傷みが出てきたので、そろそろまた「イージーオーダーのスーツを2着とか買わないといけない」けど、昔の勤務先のように「一般より安価でオーダースーツが作れる取引先がある」訳でも無いからね~。
かと言ってAで始まる複数の紳士服店の吊しのスーツじゃ「ジャケットとスラックスでサイズが合わない」のが見えているからね。
どうしようかと考え中。名古屋や岐阜は「アパレル・シティ」だけに、東京や大阪よりも安価にイージーオーダーのスーツが作れる筈なんだけどね。
2着で50000円~60000円とかで作れないものかなぁ。(今すぐじゃなく、まずはお金を貯めないと。)
〔映画:カメラを止めるな〕
感想って言っても「ネタバレ」になっちまうからね。それは避けたい。
映画の始めから「27分間のワンカット映像」がなぜ必要だったのか?を考えないといけないですね。
「そういう意味か!」と、確かに何度でも見直して前振りを検証したくなる映画のマジックでしょう。
だいたいその「最初のノーカット27分間」に、「ゾンビ映画を撮っていたらいきなり本物のゾンビが出てきたけど、監督は『カメラを止めるな』と回し続けた。」というプレスリリースされている部分さえ、観る前は全く意味が不明ですよね。
ただ、その27分間を視ている間に、過去に地元名古屋のCBCで制作されていた番組「スジナシ」を思い出しました。
この番組は「笑福亭鶴瓶とゲストの役者(女優・男優・コメディアン等)とが設定されたスタジオだけ確認した上で、十数分の即興ドラマを演じる」という深夜バラエティ番組で、「妙な間、噛み合わない台詞、変な空気とかありますが、即興ドラマのためご理解下さい。」とテロップがあったものでしたが、映画のその27分間に「妙な間、噛み合わない台詞、変な空気」があったのも確かで。
その時に「スジナシ」のテロップを思い出しましたが…。
実はこの映画の上田監督は「スジナシの熱心な視聴者」だったのか(笑)?。
ちなみに「スジナシ」がどんな番組だったのかは「DVD Box」が発売されてますのでそれを視てください。思わず番組の構成に「あっ!」と驚くでしょう。
映画は「その中で即興ドラマをしていた訳じゃない」けど、「妙な間、噛み合わない台詞、変な空気」を感じた僕の感性は間違って無かったと確信しました。
ただし、この映画の「本当の主演」って誰なのだろうか?。(名前の最後が「魚」の人じゃないのかな?)
〔誰か紹介してね〕
「♪Line mobile 」のCMのコスプレのお姉さん、誰か紹介して下さい。
何?芸能界では魔性の女優?、一度人生壊されてみたいものです。