
馬鹿ップルの話などどうでも良いように思うのだけど、そう言われてみると…。
〔ケース1〕
名古屋のラジオ番組の大人人生相談で、「合コンやっても上手く彼女が見つからない」という30代後半の男性の悩みに、パーソナリティーの北野誠さんツッコミ。
「合コンで『ガッキーや長沢まさみちゃんみたいな娘』探しとるんとちゃうんか?」
相談者が電話の向こうで
「え?何でわかるんですか?」
北野誠さん
「アホか!大阪の朝日放送の40代の独身社員達も同じ相談しに来とるわ。」
〔ケース2〕
40代の独身女性が三人、毎週集まってるけど、話題がずっと『嵐の話』ばかりで3時間、こいつら他の話は無いんか?。と、同じ店の常連男性談。
昔は『芸能人と一般人の間には明らかに差があった』から、憧れの芸能人と付き合う異性は別物だったけど、最近は「会いに行けるアイドル」とか「読者モデル」とかの存在で『一般人と芸能人の境界があやふやになってきつつある』から、『パートナーが好きな芸能人に嫉妬する』とかあるのかな?。
そう言えば何年か前に飲み会で、まだこりん星時代のゆうこりんを『可愛い』って言ったら、若手が皆『え?あんなのが良いんですか?』と過剰反応してましたね。だから『テレビで視とる分には、可愛いし面白いやろ。実際に周囲にいたら面倒だろうけど。』と付け加えたら、皆納得しとりましたが、そこまで付け加えんといかんの?と思いました。
あと石田純一さんが番組の収録で、お世辞と自分のキャラ込みで『優香可愛いね』と話したら、帰宅後に当時の彼女に土下座で謝罪させられたそう。
この場合の彼女は明らかに『見捨てられ不安による嫉妬』なので、臨床心理の治療が必要かと。