
確か、3月31日に都内の某ホテルに集合させられて、1泊。
翌朝に都内の施設に電車移動して、そこで入社式や、現在の『執行役員』に該当する人々の講話が、延々と翌日の昼まで。
(1日目の夜は立食パーティー有り)
その後、事業本部別の新入社員に別れて、集合研修の寮に移動した記憶が。
僕は知らなかったんだけど、2日目の午前中に『研究室配属で前の方に座っていた新入社員が、前日飲み過ぎたのか、執行役員講話の最中に机に臥して熟睡していた。』そうで、研修スタッフ社員にホールの外に連れ出されて説教。
で、後に研修寮の同室になった人が腹痛でトイレに行ったときに、その説教されていた新入社員が、スタッフ社員から
『2往復のビンタを食らっていた』
そう。
まぁ、飲み過ぎで執行役員の講話中に熟睡では、社会人の自覚に欠けるよね。
その夜、研修寮の6人部屋に押し込まれた我々は、
『往復ビンタに乾杯』
しました。
ただ季節柄か、研修寮寮内で『インフルエンザ大流行』が発生して、新入社員とスタッフの発熱者が隔離措置となるハプニングも…。
それが他の事業本部の研修寮にも伝わり、
『××では法定伝染病が蔓延して、研修が中止になった』
等のデマも。(-_-#)
ただ、1ヶ月の集合研修中に、ひたすら『勉強系研修』以上の『体力強化系研修』をやらされましたね。
研修スタッフ社員が寮で騒ぎ過ぎて、裏の病院から警察に苦情が来て、寮看にど叱られて、各事業所に報告される事態にも。
そんなんでも、1年以内に1割以上退職したからなぁ。
新卒社員の離職率の高さは、現在に始まったモノじゃないよ。(笑)