昨日つぶやいたとおり、本日、大分国際車いすマラソンが開催され、午前10時のスタートの模様を現地(スタート地点:大分県庁前)で見届けてきました。
昨日の16:00から大分駅前の「祝祭の広場」で開催された開会式も見学しました。
本日のスタート直前の様子♪
↓
スタート後のスタート地点の様子も撮影してみました♪
↓
買い物を済ませ帰宅した後は録画していたTV中継で観戦。
「第41回」とあるとおり、この大会が始まったのは私が中学生の頃、大分に住む者にとっては秋の恒例の国際スポーツ大会となっているのですが、病に倒れて、自らも身体障害者という立場で人生を歩むことになった私にとっては(入院中は私も二か月間車いす生活を送ったこともありますし)、ひとつの「地元の身体障害者スポーツ大会」以上の大きな意味を持つ大会になっているような気がします。
この大会をはじめとして、多くの身体障害者スポーツの大会がこれからもますます発展していくことを、そして身体障害者にとってより生活しやすい社会の実現に向けて様々な改善が図られていくことを切に願います。



