予告どおり、今日はカメラ屋&電気屋巡りをしてきました。
もちろん、お目当てはデジタル一眼
で、タイトルに「その1」とあるとおり
この話は続く予定でございます・・・
というわけで、今日は購入にまでは至りませんでした。
現物をあれこれさわってみて、試してみて
店員さんにいろいろ話を聞いてみて
カタログをひととおりもらって帰りました。
ちなみに、もらってきたカタログは次のとおり
1. OLYMPUS PEN E-P2/E-P1
2. CANON EOS Kiss X3
3. SONY α380/α330
4. NIKON D90
5. PENTAX K-x
PENのコンパクトさは魅力ですね。
フイルムカメラの一眼レフを使い慣れた世代としては
ファインダーがついてないのが気になるところだったんですが
E-P2は電子ビューファインダーというのを装着することができるようになった
そうです。
ただし、ファインダーは別売りとのこと。
お値段的にはPENが一番お高いのが気になるところです。
EOSはなんといってもフィルムカメラから使い慣れていることもあり
すんなり入り込めそうな気がするので安心感があります。
お値段もお手頃ですし・・・
最終的にはPENとEOSの争いになりそう気がします。。。
今晩一晩ゆっくり考えて
明日またお店巡りをする予定です。
明日「購入しました!!」とご報告できることを願って・・・
今日はこの辺で。
もちろん、お目当てはデジタル一眼
で、タイトルに「その1」とあるとおり
この話は続く予定でございます・・・
というわけで、今日は購入にまでは至りませんでした。
現物をあれこれさわってみて、試してみて
店員さんにいろいろ話を聞いてみて
カタログをひととおりもらって帰りました。
ちなみに、もらってきたカタログは次のとおり
1. OLYMPUS PEN E-P2/E-P1
2. CANON EOS Kiss X3
3. SONY α380/α330
4. NIKON D90
5. PENTAX K-x
PENのコンパクトさは魅力ですね。
フイルムカメラの一眼レフを使い慣れた世代としては
ファインダーがついてないのが気になるところだったんですが
E-P2は電子ビューファインダーというのを装着することができるようになった
そうです。
ただし、ファインダーは別売りとのこと。
お値段的にはPENが一番お高いのが気になるところです。
EOSはなんといってもフィルムカメラから使い慣れていることもあり
すんなり入り込めそうな気がするので安心感があります。
お値段もお手頃ですし・・・
最終的にはPENとEOSの争いになりそう気がします。。。
今晩一晩ゆっくり考えて
明日またお店巡りをする予定です。
明日「購入しました!!」とご報告できることを願って・・・
今日はこの辺で。