皆さまご無沙汰です。テクノブレイクのkachi×2です。


エギングシーズンオフの間にたまに向かうバス釣り用に、以前から使ってみたかったダイワ精工のリールに手を出してみました!




ダイワ ルビアス FC LT2500S-XH


ダイワのHPに「2500番で155gだからめっちゃ軽いしモノコックだから強いぜ!」っぽい事を書いてあるし、


これがあればブラックバスのみならず海の軽い巻物も出来て釣りの幅も広がるんじゃね?


ってな経緯があり購入。





とりあえずエギングロッドに付けてみる。




合わせるラインなのですが、0.5〜0.6号PEを巻こうと思案していましたが、


つい先日、ステラに巻き直し1度しか使用していないピットブル12 0.6号


リール2機とも同等の太さのラインを巻くのも勿体ない、でもダイワのリールにシマノのラインってのもいただけない気もする。


これには賛否両論ありそうですが、ルビアスにピットブル巻き直しました!





そして、いま現場の横が海なので仕事の昼休みの間に試し投げしてみました。


感想は一言で言うと




「軽さは正義」



以前使用していたステラに全くの不満はないどころか、馬に真珠みたいな代物でしたけど

何より何よりシャクリ軽快とはこの事か!と思える程軽さの恩恵を感じました。

しばらくエギングで使用してみたいと思います☺️