もしかしたら消されるかもしれません
ただ、サーバに干渉してプログラムを弄ろうという種のソフトじゃないのでギリギリはセーフなんじゃないかと
まず下記のリンク先で『おーとくりっか~』というフリーソフトを入手して下さい
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se417864.html
この緑の『ダウンロードページへ』をクリックしていけば自動でダウンロードが始まります
怪しいソフトじゃないので使っても安心です
ZIPファイルなので解凍します
解凍方法が分からないと言われると困りますが、『win rar』『7-zip』『Lhaplus』でググってアーカイバを入手しておいて下さい(大抵の場合、圧縮ファイルを右クリック→『ここに展開』、で解凍できます)
出てきたフォルダの中にホルスタイン柄の『牛』のアイコンがあるのを確認して下さい
使い方は…そうですね、せっかくアメーバのブログなのでピグのゲームで説明しましょう(w)

例えばこの場所で先の『牛』のアイコンをクリックしておーとくりっか~を起動すると↑の画像のように左上に現れます
『設定』を押して現れるウィンドウの『秒間』の項目を『60』→『260』に書き換えます
次に『座標登録』を押します
やや分かり難いですが黒と赤の★の位置にポインタを合わせ、『F12キー』を押します(赤と黒に分けたのは背景と被らない様にしただけで意味はありません)
一回押すごとにウィンドウの中に座標が増えていくのを確認して下さい
全部で7ヶ所あります
スロットの絵柄、上・中段の5ヶ所は絵柄の中央に、下段中央は人物の首の辺りに座標を定めます
7ヶ所の座標を設定したら『OK』を押します
あとは『開始』を押せば座標を設定した順に、自動でクリックしてくれるというわけです
止める時は『右クリック』長押しでウィンドウが開けば止まります
しばらく見ながら確認して下さい
特に『ボーナスチャンス』の時に上手くクリック出来るように設定されていないと、そこで先に進めなくなってしまいます
ミッションが1ステップクリアした時に貰えるアイテム等の表示を消す為に重要なのが下段中央の人物の首の辺りの座標です(この辺りに表示されるので、ここを外すと表示が消えずに残ってしまい次のボーナスチャンスで図柄を押せずに止まってしまうのです)
※使っているPCの画面サイズによって『閉じるマーク』の位置は多少上下するようなので、最終的には自分で確認するしかありません
後は回しっ放しです
図柄の上中段に5ヶ所設定したのは、ボーナスチャンスでプレゼントの箱の図柄が登場するのが丁度ここだからで、4ヶ所だけだとクリックが滑ってしまった場合そこで止まってしまうからです
また秒間設定を260にしたのは、スロットが1回転する間にクリックが2周する位の設定が丁度良い感じに回ると思うからです
スロットで当たりが出た時にクレジットが加算されますが、2周していると加算のアクションがキャンセルされて次のスタートが始まってスムーズに回ると思います
寝てる間や外出中にやっておけば、席によっては1時間当たり1000カジノドルくらいになる事もありました
スロットは席による当たり外れが有るようなので、10カジノドル(1000クレジット)から始めて増えて行くようならそこでやって行ってもいいと思います
逆にハズレの席だと1000クレジットが減り続けてパンクするので一応の目安になると考えられます
このソフトはPC側でクリックする場所を設定するだけなので、ゲーム側のサーバに違法な負担を掛けるものではなく、TVゲームのパッドにある連打機能と大差ないので多分セーフではないかと思われます
私の場合、最近はこれを使うのも面倒になってるのでやってませんがw