出ちゃった…冬モデル
auの今季新作スマホ 『DIGNO S』が発表されてしまいました
思えば
今年4月頃 ケータイの2年縛りが今月解ける→そうだスマホにしよう
更新月の詳しい日時をサポセンで聞こう→川^ω^)「今日までですね~」「え・・・」(゜Д゜;)
まあMNPで転出するつもりだから1万くらいの違約金はキャンペーンで吸収されるだろ、と思い直し
これ↓良さげとロックオンしたのが『DIGNO』たん
ワンセグ+お財布+WiMAX搭載の全部入りスマホと云う奴で、現在PCをWiMAXでネットに繋いでるので 渡りに舟だった
だがしかし、現在使ってるケータイの名義が兄弟の物。そーだった貰った奴だっけ
→本人現在県外住み、名義変更超面倒くさい
書類やら何やらを用意して貰うのに予想以上に時間が掛かり・・・
6月頃 夏モデル発表~~
『URBANO PROGRESSO(アルバーノプログレッソ)』たん、名前は違うけどDIGNOの後継機 →性能は・・・電池容量が増えたくらいでほぼ同じ
・・・ちょっと萎える
発売から2,3ヶ月はMNP0円にならないだろとしばらく様子見モード
10月 そろそろMNP0円になったかな、と調べてみる
2日前に『DIGNO S』発表してた~~
CPUは念願の2コア、電池容量大幅アップ(DIGNOの約2倍) 「おお、惹かれる~」(゜Д゜;;)
だがしかしっ
テザリングが4GのLTE・・・嫌な予感→調べてみた
月7GB制限キターwwwwドコモのXiとかソフバンのLTEと同じwwww
WiMAX→通信速度最大40Mbps、だけど制限なく使い放題
4GLTE→通信速度最大75Mbps、だけど月に7GB分使うといきなり128Kbpsに下がる、さらに 75Mbpsで使いたければ2GB毎に2980円払えってwww
通信速度が倍増しても末端ではどうせ大差なしなのは確実www
しかも4GLTEユーザーが増えれば結局混んで遅くなるのがベストエフォート方式っていう物ww
WiMAXユーザーが4GLTEに移行すれば却って速度が上がるしwww
7GBとかwwwPCでよく使う時は3、4日で終わるしwww
128Kbpsなんて文字だけのメールが精一杯www
というわけで、また新たな悩みが生まれてしまいました
WiMAXの契約は1年縛りなのでスマホで一元化するなら来年1月に、ケータイの更新月は3月上旬~4月頭なのでその辺りまでに最終決断をしなきゃなりません
( ・ω・) 「来年春まで待ったら、もう夏モデルが発表されるでしょうね・・・確実に」