ネタです
親の七光りな有名人について考えてみました
ちなみにガッカリしかいない世襲政治家は、言うまでもないので除外します
日本七大七光り
宮崎吾朗…宮崎駿の息子。世界ががっかりです
手塚眞…手塚治虫の息子。親の名を微かににじませつつ別の世界で生きていけば良かったのに、なぜ自ら墓穴を掘ったのか…
落合福嗣…落合博満の息子。俺流の子育ては失敗だったようで…
長嶋一茂…長島茂雄の息子。素材は良かったという説もありますが…。これに対して某月見草の息子の方は思い出せないレベルの七光りにもなれなかったがっかりです
林家こぶ平…林家三平の息子。正蔵の名を襲名してもこぶ平のイメージしかありません
小泉孝太郎…小泉純一郎の息子。今や政治家の弟の方が有名で、むしろ孝太郎の方が弟に見えるという不思議、二重の意味でがっかりです
皇○子…ある意味最大級の七光りですが、この方の場合ネガティブイメージは嫁の賜物というべきか
番外
代表例にも選ばれない、ある意味それ以上のがっかり感が漂う人たちです
神田沙也加…松田聖子と神田正輝の娘
IMALU…明石家さんまと大竹しのぶの娘。SAYAKAと並ぶがっかり二世芸能人の双璧です。ミッターマイヤーとロイエンタール級です。つかこの2人でコンビ…じゃなくてユニットでも組んだらいいのに
高橋真麻…高橋英樹の娘。何か言うのが気の毒なくらいのがっかりさんです
林家一平…こぶ平以下の存在感。三平の名を襲名するもむしろ一平自体の知名度が微妙
市川海老蔵…歌舞伎界でなければ唯のDQN。まあこの手の世界は政治家と同じで世襲が制度化されてるので、エビゾーに限らずシドー他も含めてって意味で
綾乃美花、穂のか等…田原俊彦の娘、とんねるず石橋の娘。この辺は名前を聞いても親の名前は出てきません(って事は七光りじゃないか!?)
梅宮アンナ…梅宮辰夫の娘。世間を賑わせてはくれましたが、本人は微妙なままです
逆七光り
親より目立ってしまい、どちらかというと親の方が微妙な人たちです
関根麻里…関根勤の娘。父親もベテランではあるもののビッグネームとは言い難いところですが
宇多田ヒカル…今のままでは一発屋扱いという所ですが、母親の凋落っぷりから選出です
高島彩…40代以下には親の方が誰だろです
森山直太郎…母親を超えたというには早い気がしますが…
坂口 憲二…坂口征二の息子。と言われても「ああ、確かプロレスラーの…?」という感じになって来てるという事で
横峯さくら…本来の意味での逆七光り。無名だったのに子供のおかげで親が有名になり、国会議員にまでなって娘の顔に泥を塗ってます(イチローの場合は父親が一般人のままで子供の名を汚してないので別)
秋○○佳子…輝いてます。お父様も逆七とは言えませんが、ご長男のこともありご本人よりお子様たちの存在から語られる事が多いかという意味で
( ・ω・) 「異論は認めます」