テクノバードのセミナー第2弾!
元ANA機長が教える!
【エアラインオペレーションセミナー Vol.2】
無線交信と飛行経路について解説&実演
昨日無事に終了いたしました。
お陰様で満席での開催となりました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました!
それでは、セミナーの内容を少し振り返ってみたいと思います。
前半は航空管制の歴史や運航・管制についての座学。
今日までいかに航空管制が発展してきたか、
ACARS(地上とのデータ通信機能)やSID/STAR(標準計器出発、到着経路)について等、
中村様の体験談を交えつつ、チャート(地図)の見方など、わかりやすく丁寧に解説していただきました。
後半は皆さまお待ちかね、シミュレーターを用いたデモフライト。
前半の講義の内容を基に、実際に管制官役のスタッフの指示を受けけながら、
羽田空港から伊丹空港へと実際の旅客機が飛行する交信手順をデモフライトを通じて再現していただきました。
前半・後半の最後に設けた質疑応答では多くのご質問が飛び交い、
ご参加の皆様の航空知識を得ることへの強い意志を肌で感じる時間となりました。
初回のセミナーにご参加いただけなかった皆様へ朗報があります!
販売開始後30分で完売した
「エアラインオペレーションセミナーVol.1」リバイバル開催決定!
前回お客様より頂戴したご意見を基に内容をブラッシュアップし、FMSについてのセミナーを再度実施いたします!
基本的な内容は2月のVol.1と同じとなりますが、
初めての方には勿論のこと、2回目のお客様にもご満足いただけるような内容をご用意しております。
ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご参加くださいませ!
【エアラインオペレーションセミナーVol.1】
~FMSについて(座学&実演)~
※前回と同じ内容にて2回目の開催となります。
開催日 2018年6月9日(土)14:00~17:00
詳細はこちら https://www.kokuchpro.com/event/technobird_180609/
※4月29日現在、残り4席となっております。
ご興味のおありの方はお早めにお申込みください!