【TBクイズ】初級編:

「セスナはどこまで飛べるでしょうか?」

 

操縦免許をお持ちの方にとって初めて握る操縦桿が
「セスナ」だったという方は少なくないのではないでしょうか?

 

しかし、セスナの燃料タンクを満タンにし、何時間も空のドライブを
経験されたという話をあまりお聞きしたことがありません。

 

 

さて、ここで問題です。


最大燃料を搭載して神戸空港を離陸した場合、単純計算で
どこまで遠くに飛べるでしょうか?

 

①広島空港 (212km)

②福岡空港 (456km)  

③鹿児島空港 (534km) 

④仁川空港(インチョン) (871km)
 
条件は巡航高度6000FT 無風 巡航スピードは105ノットです。

 

 

★ヒント★
カタログには105ノットで飛行した際、約5時間飛行できると
記載されています。

 

 

 

 

 

※カタログ上の数値を参考にしています。
 予備燃料(約45分)は計算から除外しています。
 本来は気温や重量、天候を調査した上で搭載燃料を決めます。
 実際のフライトにおいては、燃料をギリギリまで使用する
 無謀なフライト計画は直接命に関わる危険な行為です。
 

※飛行機にお詳しい方へ
 今回は初級編ということで、本来計算に必要な要素
 (気温・重量など)は省略させていただいております。
 ご了承ください。

 

 

最近飛行機と距離が開いてしまった方、
これから空にチャレンジする練習生の方々はぜひ、
アタマもの体操ついでにチャレンジしていただければと思います!

 

もちろん、TBのベーシックパックではこれらのことも
確実に習得していただけるような内容になっております。

正解はこちら
https://www.instagram.com/technobird.k/

 


神戸フライトシミュレーターセンター テクノバード
ご予約ページはこちら http://technobird.jp/menu/