
ちょっとお休みさせてもらいました

次回に向けてのメンテナンスも順調に進んでますけど…ある部品を注文したけど…間に合うかな
ちょっとヤバイかも


34号車の決勝レポです

マサは86でチャンピオン決まったから余裕があったわ
やっぱりふたつのカテゴリーは大変ですわ
ドライバーはもっと大変やろな…


ペースはちょっと抑え気味で行かせておもいっきりロングの作戦

1回目のピットインは38号車も多分タイヤを交換しないと思うのでうちもタイヤ交換なし

秀ちゃんに交代してタイヤに優しいドライビングでペース上げてもらって



ピットインのタイミングでトップになるはず

秀ちゃんに交代してからトップ快走



これもロングで引っ張って最後15分ぐらいでまたマサに交代するんやけど…
38号車とのタイム差次第ではタイヤ交換せんと行ったら優勝出来るかもって感じやん





タイヤもってくれよ〜

最後のピットイン

給油もちょっと
ドライバー交代も速いから…ピットストップの時間…17秒


ピットアウト

38号車もうストレート通過した

どこや

アカン
1コーナー通ってる






アカンかった

間に合わんかった





タイヤ無交換作戦失敗





後の15分…リスクMAX





タイヤもつの
ヤバない
バーストしたら…2位も無理やん





3位との差もあったからそれなりのペースで走行させて…
2位フィニッシュ





とりあえず完走



優勝出来んかった…





しょうがない…まだまだ優勝出来る車とちゃうわ



オートポリスまでに改良せなあかんわ

今回のレースで最終戦を残してST3クラスのシリーズチャンピオンが決まってしまいました…
悔しいけど…38号車の…
堀田選手、坂口選手おめでとうございます。今シーズンはほんまに安定して速かったっす

最終戦は負けないように頑張りますよ

また応援して下さい。
よろしくお願いします
