
なかなかUP出来ずにすいません

ほんまに忙しいです

って言うのも色んな所に次回のレースはレクサスRC350で
って書いて有りますやん






有終の美を飾りました…とか



イヤイヤ…間に合ったらRC350で行こって思ってたのに





社長が一言…
「もうZでは絶対行かれへんな
」

俺
「…ですよね…」
社長
「間に合いそうか
」

俺
「



」





社長
「…」
てな状況っす





それで今日は…移動中です


新幹線の中っす

オクヤマさんの所にRC350を引き取りです

めっちゃ早く出来ました

オクヤマ専務ありがとうございます

帰ったらロールゲージの溶接の始まりですわ



パイプを削っては合わせて削ってはあわせて…削っては…
もうええっちゅうねん





って言うぐらいやらなあきません





これで間に合います

「知らんがな
」

あっ…
すいません…





が…頑張ります





本題はここから…
3月1日のテストデーには参加しなかったので…木曜日から走行


ドライバーはマサ

セッティングの確認で乗ってもらって…
まぁまぁのセッティング

そやけど…今年はちょっとタイヤが違う

かなりロングがいけるみたい

要するにタイヤがあんまり減らんっちゅう事やねんけど…それならハードタイヤでグリップが悪い
って思うのが普通


これがちゃいますねん

結構グリップしますねん

タイヤに合わせたセッティングが見つけなあきませんねんけど…
結構ええセッティング出来ました

ニュータイヤでチェックしたら

タイムも出そうな感じ





後は金曜日の占有走行の時にロングテストして…タイヤの消耗確認したら…
お仕事終了





めっちゃええ感じやん

今週は楽チン楽チン

てなわけないわな…





マサ
「ミッションが調子悪いっす
」

俺
「どうなん
どう調子悪いんや
」


マサ
「グニュグニュします
」

俺「はっ
グニュグニュ
」



マサ
「はい…
」

意味わからんわ





こいつに聞いてもわからん

俺
「秀ちゃん
…秀ちゃん
ミッションの調子ってどうなん
」



秀ちゃん
「なんかさ~…グニュグニュするんだよね~
」

俺
「…
」

俺
「サトシ
公哉
ミッションってどないなってんねん
」





サトシ 公哉
「なんか…グニュグニュするんです
」

おまえらもか





ほんまに…

どないやねん








ここから…ミッションとの闘いが始まりました





つづく…