砂利道と粋。 | technicalsharp358のブログ

technicalsharp358のブログ

ブログの説明を入力します。

砂利道を歩くと、足の裏が刺激されて、気持ちが良い。




今では経済や国家、組織の為に道路が舗装されていますが、




砂利道を歩くと、「砂利道っていいな。」



と思います。




ただ、車とか自転車や急いでいる時は、

舗装された道路は有り難いですよね。




先日、税金や国民年金を滞納していると、

(ちょっとめんどくさくて。)



市長が、お金があるのに、

「滞納している奴がいる。」




税金や国民年金の滞納撲滅キャンペーンというのが開始され、

市民報に税金や国民年金を滞納撲滅キャンペーンという枠ができました。




その後、何が起こったかというと、自分の周りの道路が全て、

工事され、上下水道管から全て工事をして下さいました。





その次は、私は自転車で駐輪場まで通っているのですが、

そこまでの道路を整備して下さいました。



もちろん、駐輪場周辺の道路を全て工事。


有り難いです。





年配で苦労されている方で「粋」な方は若者にとっては、

有り難いです。




私たちも「粋」な人間になれるように風光明媚な人生を歩んでいきたいですね。



市長、有難うございます。

お陰様でブログが書ける程に、体が回復しました。




支えて下さった市民の皆様方、

市長ならびに役所の方々、

誠に、有難うございます。




国家の為というよりは、お世話になった方々や周りの方々の為に、

より良いサービスを展開できるように頑張ります。



皆様、今後ともよろしくお願い致します。