どもっ。テクニカルピンポンです。
ヽ(´ー`)ノ

さて、私は『Twitter』等も始めさせて頂きましたが、改めてブログの方も忘れずに更新して行こうと思っております。(^_^;)

それでは、本題に行きませう。
先日、8月14日(土)午後8時~11時にNHK BS2『萌える!泣ける!燃える!ゼロ年代 珠玉のアニメソングスペシャル』
が放送されていました。(※情報を教えて下さった皆様、ありがとうございます。)

これに関して、個人的な感想を、徒然なるままに書き綴りたいと思います。


まず、田中先生が最後に述べた
『アニソンは日本を代表する文化』
は、全く、その通りだなぁ。と思いましたし、少なくとも文化を代表しなくても、世代を越えて好きな人がいるというだけで幸せです。o(^-^)o

後は個人的・プレイバックを(笑)

まず、我らが
キラキラ丹下桜さんキラキラ
いやぁ、可愛らしい人妻ですねwww
まあ、置いといて(笑)
『カードキャプターさくら』
の生アフレコという事で出演されていました。まだまだご健在だなぁ。丹下桜、ここに極まれり!と言わんばかりに『キラキラほえほえ~キラキラほわほわ~キラキラ』という気持ちにさせてくれました。(≧∇≦)

少し残念だったのですが、時間が短い。もう一つ、リンコもやってよ(笑)
でしたwww
ヽ(´ー`)b


岡崎律子さんの
『For フルーツバスケット』
は目を閉じて、聴き浸りました。涙が出そうなくらい優しくて、曲が終わった後は、しみじみとした感動と癒しの余韻を味わいました。
(ρ_;)


Liaさんの『鳥の詩』は
まさに『泣けるアニソン』の真打ちキタ——(°∀°)——!!
っていう感じでした。


後は、『トップをねらえ』の日高のり子さん&佐久間レイさんが生歌をライブで披露。観客の皆さん、オールスタンド(笑)

続いて、福山芳樹さんの
『オーバーマン キングゲイナー』
で、盛り上がった所に、JAM PROJECTが登場、会場の情熱指数はオーバーヒート気味でした(笑)


最後に、個人的に凄い気になったのが、司会の鷲崎さんがクライマックスに近づくにつれて、カメラに写りにくい影で、はっちゃけてる件や、畑亜貴さんが、まるっきし『自重せず!』でしたね!(笑)

まあ、感想はこんな所です。


しかし、久しぶりに感動しましたよb


それでは。
(※誤字・脱字ございましたら、ご了承願います)
どもっ!テクニカルピンポンです。
ヽ(゜▽、゜)ノ

遂に購入してしまいました。『ラブプラス+』
今日、違う用事で梅田に遊びに行ったのですが、立ち寄ったソフマップ梅田店に『20本限定 限定特価 ¥2980 ラブプラス+』を目撃!気がついたら、もう、レジの店員さんに、限定のポスターが刺さった小袋を手に握らされていました(笑)

はい!ヤバイです。

さて、違う用事と言いますのは『うどんづくし めん次郎』さんに友人達とお昼ご飯を食べに行ってました!\(^O^)/


変わらずの人気でカウンターはお客さんで満杯。味も申し分無く、初めて連れて行った友人も『美味しかった』と言っていました。


明日から気持ちを切り替えて、また勉強を頑張りたいと思います!
どもっ。テクニカルピンポンです。
〈´ω`〉

Twitter始めました
(※二回目です)
http://twtr.jp/user/techno7pingpong/status


良ければフォローお願いします(笑)