お久しぶりです!そして、ただいま!テクニカルピンポンです!ヽ(´ー`)ノ

今日は人生における『大きな節目』の日になりました。

第一志望校の
キラキラ近畿大学キラキラ
(※文芸学部)
に合格することが出来ました!

進学組がかなり近畿大学に苦戦しているのを聞いていたので、受かっている事は絶対に無いだろうと思いながら、ふて寝して待っていると、母が部屋のドアを開けて
『受かったで~』
手には書類入りの封筒


受験期間中に最愛の祖母が亡くなったり、本当に今までの辛かった事、クラスの受験仲間で励ましあった事、様々な事が込み上げて、生まれて始めて『嬉し泣き』をしました。


祖母の葬式の時も
自分は泣きたいけど
本当に泣けなかった。


何故なら、亡くなった祖母の為に、何を為すべきかが見えていたから
『絶対に「悲しみの涙」ではなく「歓喜の涙」を流すぞ!』と歯を喰い縛りながら、心の中で誓いました。



あとは、今まで支えてくれた祖父と母と抱き合い、出張中の父には電話で伝え『おめでとう』と父らしい誉め言葉。自然と涙がこぼれ落ちました。


午後からは学校に登校し、お世話になった先生方の所へ挨拶廻りに行き、様々な良きアドバイスをもらいました。


これほどまでに『感謝の気持ち』を痛感した経験はありません。


これほどまでに『陰で支えてくれている人の大切さ』を知った事はありません。


本当にありがとうございました。



気持ちが高ぶっているので、本当に読めたモノではありませんが、少しでも、この嬉しさを汲み取って頂ければと思います。



徒然なるままに
書き綴り申し上げ候う