京都のカーセキュリティ&カスタムショップのこだわりブログby土井 -6ページ目

京都のカーセキュリティ&カスタムショップのこだわりブログby土井

京都市伏見区でカーセキュリティ&カスタムショップを営んでいる代表・土井が書くテキトー且つ真面目なブログ!!
お得なキャンペーンやはたまたしょうもない日々の出来事もUPしておりますので、お気軽に読者登録&アメンバー申請してください(^^)/

 

◆輸入車エンジンスターター新企画◆

 

今まで、当店でご提供しておりました、輸入車へのエンジンスターターインストールは

VIPERのリモコンを使用しての、インストールでしたが!!

今回、新しく導入するのは!!YUPITERU製の

エンジンスターター【VE-BS1】を使用して、

輸入車へのエンジンスターターをインストールしようと言う試みです。

今回使用するエンジンスターターはBlueTooth対応機種になり

スマートフォンやiPhoneでリモートスタートが可能なモデルになります。

今まで、輸入車へのエンジンスターターを

多数インストールしてきている実績があるので

配線接続先やイモビライザー対策も解析終了しており

あとは現車へのインストールのみになります。

そこで今回のキャンペーンでデモカーとして、

車両のご提供を頂けるオーナー様を募集し

超激安価格で輸入車エンジンスターターを取り付けさせて頂きます。



詳細は下記リンクにて、詳細をご覧ください。

http://www.technicalkyoto.com/7864

 

 

 

キャンペーン

公式ホームページ

ハイエースにお乗りのオーナー様!!防犯対策は万全ですか!?
  
まだまだハイエースの車両盗難や最近では、
お仕事に使用しているハイエースに狙いをつけ!!
お仕事の大事な道具類を窃盗する犯罪も増えております。

そんな被害に遭う前に、カーセキュリティ装着で防犯対策しませんか!?
リーズナブルなモデルから、最上級モデルまで幅広く
お客様に適したモデルをご提させて頂いております。
まずは、お問い合わせから防犯対策スタートです(^^♪

ハイエースへのVIPER5706V施工例はコチラをCehckしてください↓↓↓

http://www.technicalkyoto.com/custom_gallerys/8004
 














こんにちは(^^♪

ブログ担当の土井です(^.^)/~~~

今日はちょうど良い気候な感じがする京都市内!!

今日からお盆明けでお忙しい方も多いのでは!?

連休明けはなかなかやる気も出ない方も多いのではないでしょうか!!

ですが!!

当店はお盆休みをとっていないので!!

普通に!!
通常通り!!
ムチャクチャ!!
元気に営業しております(^.^)/~~~

そんな中、昨日作業させて頂いた新型のお車!!


↑↑↑80系VOXYハイブリッド!!

こちらのお車の室内パネルスイッチ類を

オールLED打ち換え加工させて頂きました!!

今回、80系VOXYのLED打ち換え加工は

初めての施工だったのですが・・・

今回のモデルチェンジで・・・

LEDがまたまた小さくなって・・・

難易度が上がってました(+o+)

アルファード/ヴェルファイアなどは

DIYでも比較的簡単にできる車種ですが!!

今回の80系VOXYは

18系クラウンレベルに難易度があがってました!!

と言うよりは

ただ単にLEDを小さくされた・・・

ちょっと見積り間違えた感はあるが!!

お客様に喜んでもらえるように頑張りましょう(^-^)

そして!!

完成後!!

ビフォー/アフターがあればわかりやすかったんですが!!

施工前の写真・・・

・・・

・・・

・・・

撮り忘れました・・・

と言う事で!!

施工後の画像をご紹介!!


↑↑↑エアコンパネルのLED打ち換え加工後!!

純正はオレンジだったのですが

基本色を白!!
インジケーターランプを青で打ち換え!!

お客様いわく、かなり見えやすくなったそうです。


↑↑↑エアコンパネルのアップ画像!!

やっぱり綺麗です!!


↑↑↑パーキングボタンは文字色を白!!
インジケーターランプを青で打ち換え!!


↑↑↑モード切り替えスイッチも白色で打ち換え!!


↑↑↑ステアリングスイッチも白色で打ち換え!!


↑↑↑運転席右側の操作スイッチ類も白色で打ち換え!!


↑↑↑運転席パワーウィンドースイッチも白色で打ち換え!!


↑↑↑リアエアコンパネルも白色で統一!!

という感じで!!

80系新型VOXYのLED打ち換え施工例のご紹介は終了!!

新型車両でもLEDの打ち換え可能ですので!!

施工例のない車両もご相談下さい(*^^)v

それでは、本日もまだまだ元気に営業しておりますので

ご来店、お電話でのお問合わせ

心よりお待ち致しております<(_ _)>

では!!

本日もブログ担当

土井がお送り致しました!!

アディオス!!


キャンペーン

公式ホームページ











皆様(*^^)v

こんにちは(^^♪

本日、自宅のクーラーが故障した

・・・

土井です(-。-)y-゜゜゜

こんなビミョーな時期に壊れるか~!?

と思いながら出勤して参りました(;一_一)


さて!!

本日のご紹介は

お題の通り!!

50系エスティマの

室内パネルスイッチ類の

オールLED打ち換えでございます!!


エアコンやシフト周りの純正時です↑↑↑

純正の緑・・・

なんだか

古くさい感じがしますよね(;一_一)

そこでLED打ち換えというメニューがあります!!

みんカラ内では普通な光景ですが

基盤内に純正で装着されている

LEDを2本の半田ゴテで撤去し

新たにお好きなLEDを

加工取り付けするメニューです!!

 

↑↑↑左が純正状態のエアコンパネル↑↑↑
右がLED打ち換え加工後のエアコンパネルです。

 

↑↑↑左が純正状態のシフトノブインジケーター↑↑↑
右がLED打ち換え加工後のシフト周り!!

今回はお客様のご要望で
シフトパネル内にアクリル板を仕込みLEDで光らせる仕様に!!

 

↑↑↑左がステアリングスイッチの純正状態↑↑↑
右がLED打ち換え加工後のステアリングスイッチ!!

白色に変更する事で見易さも倍増しましたネ(^^♪

 

↑↑↑左が純正状態のコーナーセンサー表示部↑↑↑
右がLED打ち換え加工後のコーナーセンサー表示部!!

 

↑↑↑左が純正状態の運転席パワーウィンドースイッチ↑↑↑
見えにくですが、集中ドアロックのボタンもかすかに光っています。

右がLED打ち換え後のパワーウィンドースイッチ!!
この部分はオーナー様の希望で青色に(*^^)v



↑↑↑上の画像が純正状態のプッシュスタートスイッチ↑↑↑

 

↑↑↑上の画像がLED打ち換え後のプッシュスタートスイッチ↑↑↑

ブレーキを踏んでいる時は青色のインジケーターランプが点灯!!

ブレーキを踏まずに、プッシュスイッチを押すとACC・IGonとなり
赤色のLEDが点灯します。

と言う感じのLED打ち換え加工!!

どうです!?

気になります!?(笑)

気になった方は

テクニカル京都までお気軽に

お問合わせ下さいヽ(^。^)ノ

それでは、本日のご紹介は終了!!


では!!

また~(@^^)/~~~

by土井でした<(_ _)>



キャンペーン

公式ホームページ













こんにちは(^^)/

MAX風邪を引いた土井チャンです((+_+))

でもマスクを付けて頑張ってます(^^)/

そして、今日はフィルム施工で大賑わいです(^.^)/~~~


1台目はコチラのアルファード!!

フロント2面に透明断熱を施工!!

フィルム施工後は前後4スピーカー交換!!

ロックフォードで逝きます(^^)/




2台目は新車のセレナ!!

全面断熱フィルム施工!!

の後にガラスコーティング・ナビ・バックカメラ・ETC

などなどの作業が待ってます!!

ちなみにコチラのお車!!

ナンバーも登録もまだの

ホヤホヤ納車前の新車です(^^♪

と言う感じで今日は大忙しですが、

元気に営業中!!

お問い合わせ・ご来店
どしどしお待ち致しております(^^)/

それでは、作業に行ってまいります(^^♪

では(^.^)/~~~



by土井チャンでした!!



キャンペーン


公式ホームページ






















こんにちは(^^♪

インストーラーの土井です(*^^)v

最近はBMWの作業が多いですネ(^^)/

そして、今回はBMW.iDrive定番メニュー!!

外部入力インターフェイスを介しての!!

地デジ&バックカメラの取り付けです(^^)/

前回は「エンゲリヒト」イカリングLEDや

ルームランプを全てLED化させて頂いたお客様!!

なんと今回も↓↓↓コチラのE92/M3で!!

徳島県よりお越し頂いた、S様(^^♪

いつも遠いところありがとうございます<(_ _)>

それでは、今回取り付けするユニット郡をご紹介!!


まずは、コチラがBMW純正のiDrive画面に

映像などを入力する為の

エータックさんのインターフェイス!!

品質と扱いやすさにこだわるとコチラの

インターフェイスにたどり着きます!!


お次はバックカメラ!!

トランクオープナー一体型なので、

純正のフォルムも崩さず装着が出来ます。


コチラは純正のAUXに音声を入力する為の、DUAL-AUX端子!!

今回、取り付ける地デジ等の

音声は裏側のRCA入力を使用し、

表側のピンジャックは外部機器を差し込めば

純正と同じように使用出来ます(^^)/


最後に4×4地デジチューナー!!

カロッツェリアのGEX-900DTVです!!

現行のパ〇〇〇ックの地デジチューナーは、

アンテナ部分はマイナーチェンジで

中国製みたいなアンテナになってしまったので、

高級車にあのアンテナはあまりにも、

不恰好なので当店でのおススメは

カロッツェリアのチューナーです(^^♪

受信感度はドッコイドッコイですが(^.^)/~~~


まずは、バックカメラから取り付け!!

トランクのバックパネルを外し、

トランクオープナーを取り外します!!


配線はしっかり純正と同じ場所を通します!!


そして、早速バックカメラは取り付け完了!!

あとは、外部入力インターフェイスまで引き回すだけ!!


配線等を引き回ししやすいようにバラします!!

手間じゃないの?と思われるかもしれませんが

コレが実は近道なんです!!

そして、バラしたついでとは言いませんが!!

リアに地デジチューナーを取り付け!!

なんで!?

フロントに4枚アンテナを貼ったら、

アンテナケーブルの長さが足りないのでは!?

いいえ!!

今回はアンテナを4枚ともリアガラスに貼るから大丈夫なんです!!

なんでリアに貼るのって?

それはですネ!!

フロントガラスは熱反射ガラスが入っているので、

フロントにアンテナを貼ると

電波を通しにくいので受信感度が低下してしまうんです!!

フロントガラスでも一部は電波を通すのですが、

純正部品で占領されていたので

諦めてリアに4枚貼ります!!

たまに知らない業者さんが熱反射ガラスにフィルムアンテナを

取り付けたお車を見かけますが、

なんだか切なくなります((+_+))


そして、グローブBOX等も取り外して配線

インターフェイスをココらに設置します!!

リアに地デジチューナーを取り付けると

必ず長さが足りなくなるものがあります!!

それは、リモコン受光部です!!

コレを延長するには・・・

延長ステレオピンジャックを用意すればOK(*^^)v

これで、簡単に延長出来ちゃいます!!


そして、地デジ等の動作チェック!!

当店の屋内でもバッチリ!!フルセグ受信!!

せっかくの地デジチューナーだから、2流3流メーカーを選ばず!!

1流メーカーを付けましょう!!

安価なものはそれなりですからネ(^^)/


お次はバックカメラ映像チェック!!

右側に純正PDC(コーナーセンサー)を表示させる事が出来ます(^^♪

純正のせっかくの機能を損なわずに

バックカメラを追加する事が出来ます(^^)/



コチラは・・・

ちょっとピンボケしてますが・・・

PDC画像を小さく表示させるVer!!

こういった操作は全て純正のスイッチ操作で出来ます!!

モチロン!!地デジなどの操作も純正スイッチから行えます(*^^)v

と言う感じで1日で全て作業終了!!

BMWのモデルにもよりますが、上記の施工内容でしたら

だいたい1日で終わります!!

BMWをお乗りでiDriveの画面上で!!

地デジが見たい!!

DVDを見たい!!

バックカメラが欲しい!!

iPodケーブルを付けたい!!

と言うオーナーさん!!

ご相談下さい(^^)/

全力でお答えします(^^♪

それでは、長くなりましたが今回のご紹介は終了!!

お問い合わせはお気軽にお電話かメール・ご来店

お待ちしておりまぁ~す(^.^)/~~~

それでは、また(^^)/




by土井ちゃんでした!!




キャンペーン



公式ホームページ









こんにちは(^^♪

インストーラーの土井です(^^)/

今日は昨日の台風のような暴風雨が過ぎ去って、

超快晴ですネ(^^♪

昨日はかなり風が強かったので、

シャッターも締め切って作業してたのですが!!

シャッターを締め切って
コソコソ何をしていたかと言うと!!


↑↑↑↑↑コチラの商品を取り付けしていました!!

左がセルスターのレーダー探知機!!

右がiSimpleのipodケーブル!!


レーダー探知機はメガネケース部に埋め込み!!


いい感じに収めました(^^♪


GPSアンテナはルームミラー裏に設置!!

セパレート型だから出来る自由な取り付けです(^^)/


ipodケーブルも取り付け完了

純正MMIの外部入力を使い、動画も見れます(^^)/

純正のiPodケーブルでは、動画は見れないので、

コチラのケーブルに変更しました。

という流れで、取り付け作業終了!!

今回のような、メガネケースなどにも
加工すればレーダー探知機の取り付け可能です。

電装品の取り付けでこんな風に取り付けしたいなど

ありましたら、一度ご相談下さいネ(^^♪

それでは、本日もセキュリティインストールが

待っているので、ここらへんで失礼致します(^^)/

それでは、また(^.^)/~~~


by土井ちゃんでした(*^^)v

公式ホームページ

キャンペーン



















こんにちは(*^^)v土井です(^^)/

今日は暖かいですねぇ~(^.^)/~~~

日曜日なので、洗車に励んでらっしゃる

オーナーさんも多いのでは(^^)/

その分、花粉もたくさん飛んでいるのかな?


土井・・・

花粉症ではないので解らないのですが((+_+))

それでは、今回の本題に入りたいと思います(*^^)v

今回、ご紹介するお車は!!

BMW/E46/セダン!!


こちらのお車!!

オーナー様はみん友の

リッキーさん

コチラのお車に
LUXIのデイライト機能付きLEDイカリングを
取り付けます!!


コチラが今回取り付けるLUXIイカリング!!

専用設計なので、簡単取り付け出来ます(*^^)v


LUXI装着前は、CCFL管の
イカリングが付いていました!!

一時期はCCFLが最強の時代がありましたが、
今はLEDの時代ですネ(^^)/


早速、取り付け開始!!

E46型は簡単にヘッドライトレンズが
脱着できちゃいます(^.^)/~~~


早々と取り付け完了!!

言わずとも爆光ですネ!!


今回はDEPO製の
LEDコーナーリングレンズも持込で取り付け!!


いい感じに仕上がりました(^^)/

コチラのLUXIイカリングはデイライト時は100%点灯!!

ポジションOnで50%点灯するようになっています!!

という流れで作業時間は約2.5時間ほどで終了!!

今回のLUXIデイライト機能付きイカリングの
お値段は!!


LUXIイカリング商品代

             ¥21,000

取り付け工賃

             ¥21,000

合計金額

             ¥42,000

気になる46オーナー様はお問い合わせ下さい(^.^)/~~~

ちなみにクーペ&カブリオレは
適合しませんので、ご注意下さい。




キャンペーン


公式ホームページ