大潮の雨後の低気圧
なのに
魚少ない。
子バス・ギルあり。
ネストやバスの数よりおかっぱりの数のほうが多い。
桟橋で数えたら1ストレッチに11人。
ペアやネストはちっくい。あって40後半くらいまでがおおい。
たまにポスト?単発で50くらいの。
サイズ感覚がわからんので1匹釣ってみたら45くらい。
50くらいのを見っけてバラシ
最後に、ドシャローのワカサギ狙ってるやつ55cmクラスを発見。水深10cm未満のとこに冗談キャスト。見えるか見えないかのところで見ていると、冗談にい近づいて行って、つつかれたような?バシャってなるのを待っていたら、沖に出てきてしまった。
残念と思いきや、何かを外そうとする動き。
即フッキングして沖のディープで勝負。。。
で、真下に潜られ、ティップが30cmくらい跳ねるヘッドシェイクでさようなら~。
55クラスはこれで3回同じバラシ。丸のみしてくれないので、チューニング冗談でないとかからないけど、現状では獲れない悩み。
解決策は・・・グロッキーはもしかしたらすごいのかもしれない。