千代田湖 後沢貯水池 | Ts diary

Ts diary

2012年5月27日 河口湖 67cm 5500g

さて、無段階変則エレキと魚探の干渉をクリアできたか確認しよう

と、千代田湖に向かったものの


爆風風

ヘラ師ボートもおらず・・・やっぱりボート屋は休業??(泣)


仕方なく岬東の3~4mでDS開始


しかし、爆風で落水しそう。


ボートと違ってかなり楽ですが、



釣れません


ちなみに

なんとなく背の低いウィードが残ってそうな雰囲気があります。足元にもウィードはまだありました。



で、


風裏ディープを求めてダムサイト方面へ


Ts diary

(丸山荘のマップをお借りしました)


赤ラインが前回ボートで様子見た9mラインの最深部です。ヘラ師が居たりであやふやな部分もありますが、気分的にはこんなイメージ。

緑がヘラを確認したエリアです。


おまけで付けました青ラインは違う部分も多々ありますが、だいたい5mラインのイメージです。

今日は深いところに届くかなと思い、一番北の石垣部に入りました。



が、東からの横風で飛ばない(泣)。ちなみに丸山方面では北風です。  ダムサイトから風が下りてくる模様・・・。



結局、あきらめて後沢を見に行くことに。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

車

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


後沢には最深部に先行者がいらっしゃいましたが、


なんと家が我が家から1km圏内と超近場顔

いやはやびっくりいたしました。

しかもとても良いかたで、缶コーヒーまでいただいてしまいました。ありがとうございました。ブログ見られていたらコメントくださいm(_ _ )m



で、結局 釣れず。終了。



初バスが欲しい・・・