今年も潜り納めは 菖蒲沢ダイビングセンター の予定です.
弱い西風の予報なので,きっと楽しいダイビングになると思います.
気が早いですがダイビングの計画です.
1本目は水路まで行きたいと思います.
A地点でエントリーしますが,エアを節約するため水面移動w
B地点で潜降します.
C地点でペアのカミソリウオを探してから
D地点の水路を探検.
予定の残圧になったらゆっくり泳いでE地点まで戻ってエキジット.
最大水深は15m,潜水時間は55分を予定しています.
2本目はダンゴウオを狙います.
A地点でエントリー,潜降します.
沖まで泳いでB地点でテンスを観察.
C地点でギンポを観察してからD地点の「ダンゴ岩」へ
E地点でミツボシクロスズメダイ,F地点で伊勢エビを観察してからG地点へ
G地点のダンゴウオは小さいので見つかるかどうか・・・
H地点に戻ってエキジットの予定です.
最大水深は13m,潜水時間は50分ほどの予定です.
さて,こんなに上手に回れるかな?
帰りは踊り子温泉会館の日帰り温泉に寄りたい・・・