新型カムロードは何かと難儀ですね。アルミホイールも検討しておりますがまだ先の話になるでしょう。キャンピングカーの足回り、サスやショックなどは先に交換する方も多いと思います。その後にアルミに変えるとバネ下加重が大きく変わるのでバタバタの足回りになってしまいそうです。なので躊躇してます(苦笑)
弊社の車輌は既に足回りは交換(シャドー様 F/R強化スタビライザー F40段ショック・薄型バンプラバー・Rコイルオーバーショック)して有ります。Fはショックだけですのでトーションバーのバネレートは変わってません。ショックのみ調整式なのでなんとかなるかも知れませんがRは非調整なのでセッティングのしようがありません。。。(今は調整式みたいです)アルミホイールを入れるならバネレート変更をしたいところですが・・・それも有って躊躇してるという感じです。それでもおしゃれをしたい!ちょっとしたカスタムしたい(笑)
そんなこんなでホイールキャップを付けることにしましたが新型カムロードのナットは32mmというサイズでして調べた限り1種類しか無い・・・普通のキャップ・・・無いよりは良いですが味けが無い気もして・・・33mmだったら色々有るのに~~~~。だったら33mmのナットを・・・やめて下さいね(笑)32mmのこのナット、特殊なナットですからメーカーのやることを無視するとホイール脱落・・・何てことになりかねません(苦笑)派手なことは避けて・・・簡単に・・・
まずは33mmのナットキャップを買ってみよう♫早速・・・当然すぽすぽで嵌まりません(苦笑)初めはテープとゴムシートで隙間を埋め・・・500km位で抜けてきて外れそうになる、そこに強力両面・・・外れはしないがズレてくる。甘かった(-_-)簡単では無かった。樹脂でサンプルを作ってみました厚みを0.1mm単位で変えて何個か。樹脂とは言え32mmに合わせて曲げるのって大変!取りあえず厚みが決まったので24個(1台分)製作しました。全輪に装着して今現在1500kmぐらい走っていますが0.5mm程度の浮きが1個だけ出た程度で後はガッチリ付いています。24個製作するのって結構大変💦でも欲しい人が居ればね!って思って製作しております。
沢山は作っていませんが2台分作りました。材料費と人件費を考えると1輪あたり2000円!1台分8800円(税込)という設定にしました。ご注文頂いて在庫が無い場合は1週間程度製作にお時間を頂きます。スペーサーのみですのでキャップは御自身で33mm用をお選び下さい。
*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪
当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の
県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。
「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り
目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。
主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。
オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません
オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643
営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)
HP http://ts-g.sakura.ne.jp/