大阪からの帰り時間が掛かるので燃料を入れずに乗ってしまった。。。大阪に行くのに携行缶2缶(40L)を持って行ってました。大阪に着いた時、ゲージ上は半分を切ってました、途中メーター上10kmを超えた時もありました!初めてそんな数字見ました。アイドリング時間も有ったのでいつも通りの数字になりました(笑)

 

そして1日目に2缶入るかな?と思って入れて見るとこんな状態。当たり前ですが満タンにはならず翌日を迎えFFは付けっぱなしで会場行ったり1日目の夜その辺走ったりしてたのでもう一目盛り減った状態で吹田に着いた感じでした。

 

途中工事と事故の渋滞が三重・滋賀辺りで1時間程度ハマりましたがその後は順調に進みました。同時にこの辺はやはり風が強いので慎重に走って・・・愛知を超え、静岡を超え、、、御殿場辺りで目盛りは残り2つになりました!!マズい、入れてくれば良かった(>_<)と思ったのですがウチのタンク信じてみようと高速で危険な賭に!計算上行けるはずとおっかなびっくり。厚木で気付いたら一目盛りになり・・・横浜町田を過ぎた辺りで点滅開始(T_T)今までの状況だと点滅して入れると80L弱なので15Lは残ってるはず!と言っても燃料が吸い出せるのはせいぜいその半分程度なので7.5L程で有ろう。8.5kmとすると60km程度は走れるよな・・・何てビビりながら走っていまして無事東京インターへ到着!いつも行くスタンドがインターから5km程度の所にあるので大丈夫!!と無事スタンドまで到着!純正タンクだったら間違いなく撃沈です(^^;)もうそんなヒヤヒヤする事はタンクを変えてまでしたくないので気をつけます。大型タンク作って良かったと思う瞬間でした。

今回の総走行距離は1025km・携行缶燃料も入れて給油は126L・8.1km/Lと言った所でしょうか。御殿場から燃料計2目盛りで東京インターまで来れると言う実績も出来ました(笑)皆さんは真似しないで下さいね!今回は行きも帰りもノンストップで走り切れました。眠くなったら寝ようと思ってたんですが意外と疲れも眠さも無くノンストップで来れちゃいました。若い頃、トラックの運転手をやっていた事も有ったので何だか思い出しちゃいました。安全の為、数時間に一回は休憩しましょう。

 

そんな充実した大阪旅でした。お仕事みたいな物ですが・・・皆さんにタンクの利便性を知って頂けたらと思います。コストは掛かりますが精神衛生上気持ちが軽くなります.僕的には開発して装着して正解!と思ってます。

 

大型増量タンクの件はお気軽にお問い合わせ下さいませ。


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。

オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/