当店での得意作業としてネジ折れやネジ山再生の作業があります。得意作業というか得意になったと言った方が正しいかも知れません。何せ他店に比べると作業台数や個数が段違いに多い。年間数百はゆうに直してます。

 

直す所もリスクのある所しか直しません(笑)と言うのも交換して治る、交換した方が安い部品に関しては交換して頂きます。当店での作業が多いのはエンジン本体の何処か、フレームの何処か若しくは部品が廃番で出ない。と言う物です。何にしても相手が相手なのでリスクは高いです。と言う事はよそのバイク屋さんでは断られてしまう事が多く必然的にウチに回ってくる事が多いです。

 

経験が少なく断ったら恥ずかしいから等桁ショップさんがドリルを折ってしまい”これ以上はウチでは無理!”とお代を取られて返された。と言う車輌も十数台見てきました。こればかりは経験ありきなので経験のある、実績のあるお店さんで作業する事を強くお勧めします。

フレームのネジ折れからエンジンマウントのボルト抜き取り(斜め入れで締めて折ってしまった)と言う作業が入ってきました。まず大事なのは抜き取る際、まずはボルトのセンターに穴を開ける!少しも曲がっちゃダメです!曲がった時点でその先の作業が想像出来ると言いますか・・・・これが出来ないと失敗しますよ!なのでその時点でやめて下さい(笑)タップ折ったら工賃がグッと高くなる事をご理解の上、作業をするか諦めるか。。。をこの時点でご判断頂くのが良いかと思います(^^)

 

エンジンマウントのネジ折れは殆どが頭出てませんし奥まってます、外さないとネジ山の再生も出来ない、エンジンも下ろせない、マウント締まらない。と言う事が待ってます。片側だけのマウントでっいいっかぁ・・・って乗っていると反対側に負担が掛かり反対側のフレームがダメになったり割れたりで良い事はありませんのでしっかり直しましょう!

しっかりヘリサートを入れてエンジンを載せます。純正のボルト待ちですが取りあえず他のボルトで仮締めしておきます。その際に平行に穴が開いているかも仮締め時に確認します。

 

この時点でピッタリ平行に締まれば垂直水平に入っていると言う事になります。

 

奥まったボルトはエンジンを下ろす事が多いので気を遣いますね。こんな事も抜けないボルトは有りませんし再生出来なかったボルト山もありませんのでお気軽にご相談下さい。


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。

オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/