先日のお休みにちょいとプチカスタム(^^)

 

まずはダイネットのテーブルね。純正は広くて良いのですが足組むと膝あたるし僕にはちょいと低いしぜいぜい二人でのお出かけやテーブルを使う頻度が高いのは1~2人なのでこの程度で良いんです。ノーマルより二回りぐらい小さいです。そして高さが100mm程度高いです。これで足を組んでもあたらないし食べる時も問題ない高さ、一般的な身長の女子的にも高くは無いと言う事でした。

運転席からの移動でも同線がしっかり確保されてて行き来も問題ない。ドリンクホルダーも付いているので後ろに乗る時も問題ないです。ニス塗りでぴかぴかにしました(^o^)

それとエコフローの手元モニターを付けたくて・・・何処に付けるかですが運転席から見える位置。電源はちょうど運転席の真後ろ辺りに設置してます。手が届きそうで届かないし今の残量や充電、出力などが見えない(笑)これはしょっちゅうは見ませんがあると便利な一品。コードレスで繋げなくLANケーブルでつなぎます。コードレスだったら良いのに・・・離れてる場所に置いてあっても見えるのと操作も出来るのでベット下などに設置する場合は必須です。

運転席周りに置く場所・・・無いんです(笑)なのでステーを製作し取り付ける事にしました。余り穴も開けたくないので両面テープにて。落っこちるのも嫌なので接着面積広めで☝

ちょうどシフトの左側の邪魔じゃ無い位置にしました。使いやすく付けて良かったと思います。変な形にしないといけないのでこんな形になりましたが曲げだけで製作するのが困難な形です。

アルミで無ければ出来るんですがステンですと重くなるのでアルミで製作となり仕方ないので溶接構造とします。(溶接も生業なのでお手の物です)

 

無い物は作る、有る物を加工するコストも考えながら・・・そんな僕なのでキャンピングはちょいちょいオリジナルの物が付いております。それ作って!と言うのもお話しをお伺い出来ますのでご相談下さい!


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。

オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/