製品発売にはやはり時間が掛かる物でして無責任に販売するんだったらどんどん販売しちゃえば良いんですが・・・

 

製品としての販売ですと無責任な事も出来ないので自信を持って販売するにも様々なテストはどうしても必要です。タンク自体は製品版と変わり有りません。ブラケットを溶接構造になっている物が製品版としての販売となります。

 

試作・第1号基と設計変更タンクの何が違うの?と言うお問い合わせをよく頂きますので写真で見て頂いた方が分かりやすいかと思います。下記写真が試作第1号機です。

そして下記のタンクが現在のフィールドテスト用(試作2号基~製品版)となります。

タンクキャップの位置が右から左へ移ってます。ほぼ純正位置にキャップが付いてますのでハッチタイプのお車(ナッツRV社様など)にも対応出来るかと思います。(まだ未確認です)

それともう一つ燃料取り出しパイプと戻りパイプの位置関係が手前側に移ってます。そうする事で燃料ホースも取り回しがスムーズになります。

第一号基も長いホースを使えば問題なくつきますが出来るだけ簡素にしたいと言う思いから変更しました。

上記変更前ホース取り回しです。そのままではホースが折れますので上でグルッと回してます。問題はありませんがスムーズにかつ簡素にする為に・・・

ここに持ってくる事でホース周りもかなりシンプルになります。同時に吸い出しタンクパイプ経も変更しましたが特にこれにする必要も無かったかな・・・と思います。変換を噛ませれば問題なく付くので・・・

こんなに綺麗にシンプルに!!タンク本体はこれが製品になります!

これが1号基と2号機の違いです。タンクセンサーも若干異なります。製品版燃料センサーも出来上がって来てますので1号基より正確になっています。

 

フィールドテスト参加のお客様の特別価格(2号基~)は275000円(税送料込)

製品版予定価格は¥366300円(税送料込)で決定しました。為替の問題などで弊社吸収が出来なくなる場合のみ変更致します(金属の価格変動がめまぐるしい為・・・)タンク本体価格では無くブラケットやホース・燃料センサー、断熱材、クランプなどフルセット価格です。

 

受注生産になりますので納期は現在2ヶ月~2ヶ月半程度頂いております。(R6・11現在)フィールドタンク在庫1個になりました。ご検討、お申し込みのお客様はお早めにご検討下さい。

新型カムロード(アドブルー搭載車)にお乗りの方必見!! 燃料タンクの小ささに悩んでいませんか?増量タンク・大型タンク

もし宜しければタンク専用WEBもご覧下さい。

*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。

オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/