燃料タンクのテストを繰り返しておりますが最近余り進んでいないな・・・と思ったりします。それは燃料タンクが大きくなった為、燃料を沢山使って・・・と言うのが逆になかなか減らない(笑)
まず前回の満タン時からの走行で・・・
満タンでのスタートで169.3km時点でまだ満タン表記(^^)
一メモリ減ったのはこの辺です。180km程度で初めて一メモリ減りました。
今月末~月開けにはテスト用タンク(ほぼ製品版)が届きます。まずは私の車両に再テスト・デモ品を兼ねて装着して取付説明書を製作します。
タンク自体は大きさ、作り方等は変わっておらず、給油口の位置変更と燃料取り出しパイプの太さ・位置変更、ブラケットベースの厚み変更、ブラケットの締付けプレートの追加を致します。
ほぼ製品版ですが製品版とテスト版の違う所はブラケットのベースプレートをバラでは無く溶接構造とする。だけです。タンク本体の作りは変わりません。
やっとテスト品のタンク・ブラケットが上がってくるのでテスト車両としてお申し込み頂いているお客様はもう少々お待ち下さい。
2メモリ減った時には約260kmです。純正なら半分程度減っていると思います。
さて、先日少し距離を乗りましたので満タン時の走行距離はおおよそ平均値が取れてきました。今現在6回目?位wの給油ですので10回~11回位給油(約1000Lぐらい)して平均値と製品不具合を洗い出していきますが製品不具合は問題無さそうです。平均値も出てきておりますのでその辺りで私のテストは終了しようかと思っています。それまでは報告を兼ねて載せていこうと思います。その後はテストでお申し込み頂いているお客様からのデータを使用させて頂き引き続き不具合などをテストして頂きます。
最近は仕事がメチャクチャ忙しくて余り乗れていないのも現状です。休みの日も何かと用事があって乗用車ばかりで・・・また様子を見ながらテストをしていきます。
次の給油はタンクを交換してからの給油になるかと思います。新しいタンクを装着して再度アップしていきたいと思います(^^)
*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪
当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の
県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。
「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り
目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。
主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。
オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません
オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643
営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)
HP http://ts-g.sakura.ne.jp/