2日に1台~2台程度作業しておりますサイドスタンド加工ですがほぼ呪文のようになっております。本当に有り難い限りです。それも遠方から来て頂けると言う事に本当に感謝で御座います。多分他にもやっている所も有ると思います。当店にはこの台数をこなしておりますのでサイドスタンド屋さん?と言われても仕方ないのかな?とも思いますが確かに一番多い加工ではあります。サイドスタンドだけでは無く金属加工全般、溶接しかり、切削や旋盤加工等も行っておりサイドスタンドによく入れているレーザーマーキングも自社で所有しておりますのでレーザーマーキングだけのご依頼も頂きます。
レーザーマーキングはオートバイ関係だけにとどまらず企業様のノベルティー、世界的に有名なレース部品のシリアルマーキングや一般家庭の食器類やプレゼント品、楽器、キーホルダー、工具、アルミステッカー製作、ゴム印製作、ポイントクリーニング(錆や汚れ除去)時には化粧品関係、鏡も可能です。化粧品でも多いのはファンデーション等に付いている鏡にお名前を入れてプレゼントに使う等もお受けしております。金属がメインになりますが一部樹脂や革製品、合皮・ゴム類も出来る物も有りますのでお気軽に御相談下さい。
上記10度以下は結構危険です。7度台ですと指一本で反対側に倒す事がで来ます。強風時は特に気をつけないといけません。
上記は足かけ部も新たに製作させて頂きました!
ちょっと話はファイバーレーザーマーキングのお話しにそれましたが今回はサイドスタンドのお話しです。遠方と言っても埼玉県内、東京都内、関東近県は普通に来て頂けます。時には大阪、神戸、愛知、静岡、新潟、福島県などからも実走で来て頂いた事もあります。何故当店を?と聞いてみたところ一番多いのは”ちゃんとやってくれる所が無くて”“経験の少ないところだと心配で”“沢山やって居るので安心””レーザーマーキングが格好良くて”と言うお答えが多いです。
当店では長さでは無く“角度”で判断します。短くなればなるほど長くなればなるほど底板の角度も変わってきますので長さで合わせるのは適当ではありません。殆どのサイドスタンドが何ミリショートなどの記載が多いですがそうなると底板の当たる位置が靴で言うとつま先やかかとでの接地となります。出来るだけピッタリついていた方が強度的にも強いですし余計な負担が掛からないので角度で車両に合わせた方が正解です。車両本体が同じでもローダウンメーカーが違えばローダウン角度も変わってきます。ノーマルだって変わってくるのに変わらないわけがありません。
車両個々に合わせて一台一台丁寧に作業致します。ワンオフとはそう言う物です。なのでそれなりに自由も利きます。足かけ部の追加や荷物を載せるから少し強めに角度を付けて等も可能です。ショップ様からも作業をお請けしております。その際はレーザーマーキングは御座いません。ショップさん経由でご依頼を頂いた場合、マーキングは基本無しと思って下さい。
サイドスタンド加工は鉄、ステンレス、鉄鋳物、ステンレス鋳物、アルミと金属種類を問いません。溶接をやっている所では鉄とステンは出来るけどアルミは出来ないと言うところも結構有ります。車両関係なら鉄もアルミもステンレスもチタンも真鍮も使っていますのでアルミは出来ないと言うのは心苦しくて・・・他は知りませんが弊社ではアルミもチタンも鋳物も条件はありますが作業致します。
今回も鉄鋳物とアルミ鋳物の作業をさせて頂きました。サイドスタンドが建ったままですと思いも寄らないところで倒れてしまったり荷物を積んだ時に直立してしまう等出掛けた先で困ってしまう事、楽しいお出かけがショックなお出かけに変わって仕舞ったり・・・。気になっている方は倒してしまう前にご相談下さいませ。ショップ様もご相談頂ければ出来るだけ早めに作業致します。ご相談下さい。
*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪
当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の
県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。
「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り
目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。
主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。
オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません
オートバイ・メンテナンスプロショップ
『テクニカルサービス』
〒351-0101 埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644 FAX:048-486-9643
営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く)
HP http://ts-g.sakura.ne.jp/