小型電動モビリティーですが賛否両論です。弊社は売る側として安全に安心して乗って頂く様に法律や乗り方を理解して頂きご購入頂いております。メディアで危ない、事故率が高いとうのニュースは多いですがそれは自転車もオートバイも一緒ですよね。

 

弊社で扱いのある物は悪名高き?笑電動キックボードです。確かに安全なの?と言う問いに関しましては乗る方が安全に乗って頂く、危険なことはしない。道路法規を守る。としか言えません。電動キックボードは何処でも走って良いわけではありませんしナンバーの無い物は私有地以外走行禁止(交通違反)です。必ずナンバーが必要です。万が一事故を起こしてしまった場合を考えて自賠責保険も必須です。弊社の物は認定を受けた物で特定原動機付き自転車に分類されます。

免許不要!ヘルメット不要!

上記言葉が一人歩きして無法地帯になってる気がします。

たまにこんな危ない物売ってるの?・・・危ないんだよね。コレ・・・と言うご年配の方がいらっしゃるのも事実です。あなたが乗ってる自転車の方が下りでそのスピードでフラフラは歩行者から見たら怖いですよ。って思います。若い方からは言われたこと無いです。僕は絶対に安全なんて乗り物は無いと思っています。(自転車も車もバイクも)なので注意事項・法律を守って頂く事が大事になってきます。その為のルールですからね。

 

違法な物は売ってません。国が認めている物なので

何ら恥じる事も有りません!

何か最近聞いたことのあるフレーズですが気にしないで下さい。

 

特定原付のナンバー始めてみましたが普通のナンバーの半分くらいの大きさ(10cmx10cm規格)

可愛いです笑

まず、大前提としてナンバーを所得する(認可の取れている物以外はナンバー取れません)ナンバーを取ったら自賠責保険に加入!専用ナンバー(自治体によっては導入遅れの場合も有り、その場合は今まで通り原付のナンバーで対応するとのこと)

歩道や車道を走るので歩道走行時歩行者との接触や自転車との接触などに備えて下さい。ココがスタートラインです。

 

歩道は歩道モード・車道や車道モードのモード切替が着いていて歩道走行モードに切り替えた場合のみ歩道走行が可能です。なおかつ緑色のランプが付くこと。(車道走行時は20km/h迄・歩道走行は6km/h迄でリミッターが効く)

車道走行モード:緑色ランプ点灯

歩道走行モード:緑ランプ点滅が目印です!

性能等確認済というステッカーが貼ってないとナンバーが取れない場合も有ります。

 

更に歩道走行時は歩道の中でも車道側が基本です。もっと言うと自転車専用道が有る場合はそちらを走らなければいけない。自治体によっては自転車通行禁止の所も有りますので標識を見落とさない様にしましょう。免許を持っている方は道路交通法は基本同じです。自転車を除くと書いていなければ一方通行も守らないといけません。自転車が良いなら・・・というのは言い訳になりますよ~。

  

よく見ますよね。これが有るところはココを走ります。逆走も禁止です。矢印の方向に走行して下さい。

 

上記標識は左側は走行する事が出来る。右側は走行することが出来ないと言う意味です。

今のご時世WEBで検索するとすぐ標識の意味が出てきます。

一方通行を行きたい場合は電源を切って押して下さい。そうすることで歩行者扱いになります。

ある意味自転車は無法地帯ですが、特定小型原付はここまで法律で縛られていたり法規が厳しいので逆に安全意識も高まるのでは無いでしょうか?歩道は自転車の方がよっぽど怖いですし車道を走ればご老人のロケットプリウスの方が危険。。。笑

上記はコンパクトカーMAZDA2に積んだ物です。見にくいですがこんな感じでハンドルを畳んで載せることが出来ます。

 

車道走行モードは20km/hがMAXです。大通りを走るときは車と一緒に走ります。車道の一番左側を走行し、すり抜けもダメです。正直大通りは意外と怖いです。歩道モードはバランスが大事!でなかなか難しいと言って良いでしょう。。。そう言う乗り物ですが弊社でのお勧めは駐車場までの移動、超短距離移動や軽いお買い物、トランクに積んでお出かけ先での移動など。距離に寄りますが短距離通勤で使う程度は良いと思います。片道1~2kmがお勧めです。

因みにコレたばこを横向きに立てた感じです。約5cm有ります。こんな段差は前転しますので降りて押して下さい!

キックボードは全体的にタイヤが小さい(弊社の物は8.5インチ)ので段差はめっぽう弱い。たった3cmでも気をつけないと転倒することもあります。道路の工事現場、歩道の段差、マンホールの段差なども注意です。ヘルメットは努力義務ですのでしなくても違反では無いですが、身を守る為にはヘルメットお勧めします。利便性と危険性はセットでお考え下さい。

歩道モードは6kmしか出ません。歩く(早足?)スピードとほぼ同じ。セニアカー程度。下り坂、後ろからすっ飛んで来る自転車が来ると怖いです。(その自転車はそもそも違反です・因みに自転車も車両です)16歳未満は乗っちゃダメ!16歳未満は貸してもダメ!ライトは常時点灯ですので夜でも乗れます。ブレーキランプも付いています。緑色の切替ランプ・ブレーキランプなどが有りますので自転車より視認性は良いです。

 

今のところ近所の郵便局やコンビニ、ポスト等に便利に活躍しており危険<便利という感じです。試乗車もありますので是非乗ってみて下さいね。


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。

オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/