バイク関係でしたらおおよそ予測は付くのですがバイク関係以外ですと予測が難しいですね。どうしてこんなに壊れちゃうんだろ?

 

コレ、塗装屋さんが乗るゴンドラ?ですが以前も一回直したことのある業者さんです。因みにバイク関係のお客様では有りません。ホームページやブログを見て頂いてご連絡を頂いて来られる方が多いです。

 

前回はさほど激しく壊れていなかった気がします。更にはこのゴンドラでは無いのでは無いか?とも思います。補修した形跡が無かったのでは無いかと思います。(細かくは見ていませんが・・・)

 

 

 

さてまずはどのように直そうか・・・アルミの場合は破断する前に結構伸びますから元の位置まで戻すのが大変、、、それでも戻さないことには補修も出来ません。確実に伸びてる。。。叩いたぐらいでも戻る様な厚みではありません。バーナーで炙ります。アルミはバーナーでも溶けますので溶ける寸前まで炙り何とか戻してしていきます。

 

何とか戻りました。ココまで結構な時間を要しましたが同時に洗浄や汚れ落としも進めておきました。何せ塗装用のゴンドラなので塗装が固まった所が多多・・・これまた大変でスクレイパーレベルでは取り切れないのでケレンでゴリゴリ取れるところを取って・・・とても一日では終わりません。全部なんてとても無理なので溶接周辺+αぐらいは綺麗にしてゴムや樹脂などの溶けてしまうところは全部外してからの溶接です。溶接電流もバイクなどと比べて倍近く上げていくので熱量も半端ではありません。

 

 

何とか形になってまた微調整をして・・・。完成でした。ちょっと大変な作業でしたが無事終わって納品となりました。こんな感じの物も作業致します。工場内に入る物でしたら時期によってお請けする事も御座います。鉄もさることながらアルミやステンレス・チタン等もお受け致しますのでご相談下さい。


*************************************************************
ようこそ!テクニカルサービスの社長ブログへ♪

当店は、埼玉県和光市と東京都練馬区の

県境近くにある笹目通り沿いのバイク屋です。

「極楽湯さん」と「島忠和光店さん」の間の坂の途中に有り

目印は、はす向かいに「くるまやラーメンさん」があります。

主に、ご依頼頂いた修理のご紹介や、金属加工・溶接などの作業例やその他キャンペーン情報(お得情報)やご案内などを投稿したりしております。
一般修理・車検・レッカー・事故修理・パンク修理はもちろんの事、その他、各種オーバーホール・電装系・エンジントラブル・故障診断・探求・HID取り付け・カスタム・旋盤/フライス加工・各種溶接までオートバイに関わるもの何でもお任せ下さい。金属加工や溶接につきましては2輪・4輪・ご家庭の物や建築関係等もお受け致します。

オートバイ修理はどんな修理もお任せください!! 他店様・インターネットなどで購入した車両なども大歓迎です!お気軽にご相談ください。(一般修理は、国内4メーカーに限る) 当店オリジナルの工賃割引会員システム有り☆工賃が20%~最大50%もOFFに!!
気に入って頂けましたらブログへフォローをお願いします♪※このブログは「メッセージ」機能を受け付けておりません

オートバイ・メンテナンスプロショップ

『テクニカルサービス』
〒351-0101  埼玉県和光市白子1-13-1-1F
TEL:048-486-9644  FAX:048-486-9643

営業時間 AM10:00~PM10:00迄(実作業PM9:00迄)
(定休日無し/年末年始・イベント日を除く) 

HP http://ts-g.sakura.ne.jp/